ニュース
マナーセミナー ~JFAアカデミー福島ダイアリー
2018年06月10日
今回のマナーセミナーはルールとマナーの違いや、お辞儀の種類や使い方などの基本的なところを学びました。私が一番印象に残ったのは人の第一印象は出合って3秒で決まるということです。そしてその印象は短くても半年は消えないということに驚きました。だから私は第一印象で悪いイメージがつかないようにするために「姿勢、身だしなみ、笑顔」の3つを意識していきたいと思いました。そして実際にペアをつくり練習してみました。お辞儀の使いわけやお辞儀のあとの笑顔など普段意識していなかったので難しいところもありました。マナーとは「絶対にやらなければならないことではないが、やると自分も相手も気持ちよく過ごすことができるもの」。だから私は今回学んだ事を自分ため、相手のためにつかっていきたいと思います。
中学3年 佐藤朱莉(11期生)
最新ニュース
-
日本代表
2025/09/06
Tess選手、Ax選手、Takaki選手、SOUSHUN選手 FIFAe World Cup 2025™ 出場を目指すサッカーe日本代表に決定 東アジア・オセアニア地域予選に向けて活動をスタート
-
日本代表
2025/09/06
選手変更のお知らせ U-16日本女子代表候補 国内トレーニングキャンプ(9.8-11 福島/Jヴィレッジ)
-
選手育成
2025/09/05
楢葉中 相双地区中学生英語弁論大会出場
-
大会・試合
2025/09/05
大会概要および組み合わせ わたSHIGA輝く国スポ第79回国民スポーツ大会サッカー競技
-
大会・試合
2025/09/05
決勝 キックオフ時間決定 サポーターズチケット(ゴール裏自由席)販売概要について 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会