ニュース
新生アカデミー
2015年05月13日
大型の台風6号も去り、台風一過の晴天となった5月13日、アカデミー生が通う小川中学校は振替休日でした。
そんな休日を有効に活用するために、運営委員が中心となり、朝からアカデミー周辺のゴミ拾いを行いました。
排水溝に落ちているゴミも懸命に手を伸ばして拾い、
いつもグラウンド・宿舎を使わせていただいている、ふれあいスポーツセンターでは草刈りをし、
小川中学校の生徒が気持ちよく登校できるように通学路も掃除し、
帰省の際にお世話になっている小川駅の周りでもたくさんのゴミを拾いました。
アカデミーで大好きなサッカーを思う存分出来る環境を与えてくださっている近隣の皆さんに感謝の気持ちを少しでも伝えられたらと思い、ゴミ拾いをしました。
昼食を食べた後は、今年度の集合写真を撮影。
7期生が撮影準備を担当しました。
A型っぽいO型の島田コーチによる寸分たがわないイスの配置がされました。
7期生。
小学生のあどけなさが残る中学1年生。アカデミーの生活にも慣れ伸び伸び過ごしています。
6期生。
自信と余裕が生まれ始めた中学2年生。はつらつとした笑顔から端整な顔つきになってきました。
5期生。
成長期真っ只中の中学3年生。最上級生としての自覚は、、、これからのようです。
全体での集合写真も撮影しました。
B型っぽいB型のトレーナーによるざっくりとした配置の指示
2015年度のJFAアカデミー宇城もよろしくお願いいたします!
午後には5期生が小川中学校と練習試合をしていただきました。
試合用ユニフォームのお披露目となったこの試合。宇城のエンブレムもついています。
今年度アカデミーでの最初の試合に、みんな気合いを入れて円陣を組みました。
普段は共に学校生活を送っている同級生との試合に、
普段から要求されているテクニック、運動量、最後まであきらめない気持ちを発揮し、
今年度初の練習試合を終えました。
環境への感謝、着ているもの・使っている道具への感謝、
そして自分を支えてもらっている方々への感謝の気持ちを忘れずに、
アカデミー生それぞれが限られた中学3年間を過ごしてくれることをスタッフ一同期待しています。
最新ニュース
-
日本代表
2025/10/05
SAMURAI BLUE(日本代表)選手変更 キリンチャレンジカップ2025 10.10 パラグアイ代表戦|10.14 ブラジル代表戦
-
グラスルーツ
2025/10/03
ブラインドサッカー女子日本代表、いよいよ世界に挑む!
-
大会・試合
2025/10/03
神戸がACLE、G大阪がACL2で開幕2連勝、広島、町田もドローで勝ち点を獲得
-
グラスルーツ
2025/10/03
【10/18香川会場 募集期間延長のお知らせ】JFA マジカルフィールド Inspired by Disney ファミリーサッカーフェスティバル ”ファーストタッチ”
-
日本代表
2025/10/03
SAMURAI BLUE、10月2連戦に谷口選手、田中選手が復帰、斉藤光毅選手が初招集