ニュース
7期生入校式~JFAアカデミー堺ダイアリー~
2018年04月09日

4月4日(水)、JFAアカデミー堺7期生の入校式を行いました。
新入生の入校式のために、先輩たちがサポートします!

受付では、5期生(3年生)、6期生(2年生)がご出席のみなさまをお迎えしました。

司会は、この二人!
5期生(3年生)川嶋真代と6期生(2年生)浅田幸子が務めました。
さて、入校した7期生に向けて、ご来賓のみなさまからお言葉が贈られます。

赤須スクールマスターのご挨拶。

堺市竹山市長よりご祝辞を頂きました。

JFA女子委員会 手塚副委員長の激励の言葉。
入校した7期生だけでなく、5期生(3年生)、6期生(2年生)たちも真剣にお話しを聞かせて頂きました。みんなの今後の成長に期待しています・・・!

5期生(3年生)北岡梨愛里より、
「わからないことや不安なことがあれば、なんでも上級生に聞いてください。JFAアカデミーのフィロソフィーを忘れず、同じ目標を持つ仲間として、ともに成長していきましょう」
と、頼もしい歓迎の言葉がありました。

決意表明
入校式での新入生1番の見せ場。ひとりひとりが、それぞれのテーマで決意を述べました。
夢 北浦未歩
誇り 藤田祐穂
創造 西嶋桃花
責任 森のの子
自由 古田彩瑛
なでしこ 石田萌華
挑戦 渡邊絢音
仲間 栁原さくら
向上心 北川愛唯
感謝 江口碧華
情熱 難波奏
堺 杉本結月

直前まで、何度も何度も一生懸命練習しました。みんなしっかり発表できました!
よく頑張りました!今日の決意を忘れず、JFAアカデミー堺での1日1日を大切に過ごしていきましょう。
7期生を迎え、上級生となった6期生(2年生)、最高学年となった5期生(3年生)。
これからこの36名で、夢に向かって努力の日々を続けます。

最新ニュース
-
大会・試合
2025/10/31
日程・会場決定および大会史上初の公式アンバサダーに長谷川唯選手が就任 第34回全日本高等学校女子サッカー選手権大会
-
グラスルーツ
2025/10/31
【11/16鹿児島会場 募集期間延長のお知らせ】JFA マジカルフィールド Inspired by Disney ファミリーサッカーフェスティバル ”ファーストタッチ”
-
2025/10/31
サッカーと地域を活性化!JFA×ANA価値共創活動 小学生チームを全国大会に招待し、交流サッカーや「夢の教室/特別編」を実施「JFA 第49回全日本U-12サッカー選手権大会 応援企画 produced by TEAM BLUE」
-
大会・試合
2025/10/30
準決勝 キックオフ時間、テレビ放送が決定 皇后杯 JFA 第47回全日本女子サッカー選手権大会
-
大会・試合
2025/10/30
サカタインクス株式会社が決勝戦「天皇杯アスパス!パートナー」に決定~環境配慮素材の導入を通じて大会のサステナビリティを推進~ 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会


