ニュース
VRを用いたトレーニングプログラム導入における事業者選定のための技術提案・見積提案の依頼について
2025年03月14日
日本サッカー協会は、競技力とゲームインテリジェンスの向上を目的としたヴァーチャルリアリティ(VR)トレーニングプロダクトの購入において、販売会社選定のための技術提案・見積もり依頼を行います。
選手のゲームインテリジェンスを向上させるための、VRを用いたトレーニングプログラムの購入(効果測定含む)
1.目的
VRを用いたトレーニングを行うことで、選手のパフォーマンス発揮を脳神経系機能の側面から高めること。
2.用途
選手のゲームインテリジェンスの向上
3.機器および仕様
VR対応ヘッドセットを用いたトレーニングプロダクト 80アカウント/契約期間2年間
・無制限のトレーニングプログラムへのアクセスビリティを含むこと
・トレーニング効果の測定プログラムを含むこと(効果測定が可視化された状態でフィードバックされること)
・VR対応のトレーニングプログラムであること
・実際のサッカーの試合やトレーニングの映像を用いた脳神経系のトレーニングが出来るプログラムを含むこと
・トレーニングの実施状況がアプリで、選手およびチーム関係者が確認できること
・試合中の状況確認(スキャニング)がカウントできるトレーニングプログラムを含むこと
・試合中の味方選手の状況(自チームの選手・他チームの選手)が識別できるトレーニングプログラムを含むこと
サポート体制
・日本語または英語でのサポートがあること(オンラインでも可)
・保守管理:ソフトウェアバグに対しては、制作元に直接問い合わせができるサポート体制が整っていること。
機器を利用することのメリット
・使いやすさ、海外シェアによる海外製品との比較など、売りとなる内容をご自由にお書きください。
4.提案書の提出期限
2025年4月7日(月)
5.提出先・お問い合わせ先
関連情報
最新ニュース
-
2025/07/01
環境省制作の熱中症予防動画に宮本恒靖会長、森保一監督が出演
-
2025/07/01
「夏休み自由研究2025 サッカーを通して出来るSDGs」を開催 8月8日(金)、9日(土)@高円宮記念JFA夢フィールド
-
選手育成
2025/07/01
2025年JFA・Jリーグ特別指定選手に島野怜選手(明治大)を認定
-
指導者
2025/07/01
2025年度 JFA フィジカルフィットネスCライセンスコーチ養成講習会(下半期) 開催要項
-
グラスルーツ
2025/07/01
【9/20秋田会場 本日より受付開始!】JFA マジカルフィールド Inspired by Disney ファミリーサッカーフェスティバル ”ファーストタッチ”