ニュース
東京都でトヨタスタッフ向け「キッズリーダー養成講習会」を開催!
2018年04月25日
4月20日(金)、東京都サッカー協会がトヨタ各社社員向けに「キッズリーダー養成講習会」を、東京都文京区のJFAハウスで開催いたしました。
トヨタ自動車株式会社(トヨタ)は2017年5月に、日本サッカー協会(JFA)と「JFA Youth & Development Programme(JYD)」パートナーシップを締結し、以降「JYDオフィシャルサポーター」としてJFAキッズプロジェクトの巡回指導を中心に、様々な活動をサポートしていただいています。
本講習会は、東京都内の幼稚園・保育園で日頃から巡回指導を行っている東京都サッカー協会キッズプロジェクトのスタッフと巡回指導を一緒に行うキッズリーダー養成を目的としました。昨年度に引き続き、トヨタ各社社員向けの講習会は2回目となりました。
講習会の前半はJFAキッズプログラムの紹介をテキストや映像資料などで行う講義を行い、後半は日本サッカーミュージアム施設内で実技を約3時間かけて行いました。今回の講習会では新たに42名が公認キッズリーダーとして認定されました。
参加者は初めて会う方々も多く、またサッカー未経験者も多かったことで最初はぎこちない雰囲気もありましたが、川村元雄インストラクターによる映像を用いての講義や、ボールを使ったトレーニングなど大人でも楽しめるプログラムにより、徐々に打ち解け、笑顔あふれる講習会となりました。
受講者からは「みなさんが初めて出会う指導者である」といったフレーズが印象に残った、といった言葉も聞かれ、充実した時間を過ごしていただいた様子でした。
今回認定されたトヨタ各社のキッズリーダーは、東京都サッカー協会の巡回指導スタッフと協働して東京都内の幼稚園、保育園等の巡回指導にあたり、子どもたちに身体を動かす楽しさを広めていきます。
受講者コメント
荒井義弘 さん(トヨタ東京販売ホールディングス株式会社)
楽しかったです。特に実技を行った後半は仕事ということを忘れて楽しんでしまいました。また前半の講習会は、単なる教科書を使った講義だけでなく映像も見せていただいたことで眠くならずに受けることができました。サッカーの技術面を教えることは難しいかもしれませんが、サッカー以外のことを伝えることも大事だと思うので、そういうことを頑張っていきたいです。
中原隆雄 さん(東京トヨタ自動車株式会社)
すごく楽しかったです。川村インストラクターが教え上手で載せ上手で、童心に返って純粋に楽しめました。前半の講習も自分が子育てをしている頃を思い出して、仰る通りだなということで聞いていました。もっと昔に知っていればと思ってしまいました。巡回活動が始まったら本日教わったことをぜひ実践して、どう子どもたちに楽しんでもらえるか、どういうスタンスで教えていこうかと楽しみです。
前田由衣 さん(株式会社トヨタレンタリース多摩)
久しぶりに身体を動かしたのですごく楽しくてウキウキしてしまいました。講習では印象に残っていたのは、結果ではなく過程が大事なんだということを学べました。巡回活動に行くことになったらぜひ活かしていきたいと思います。ぜひ巡回に参加したいと思いますし、いろいろなことにチャレンジしたいですね。
関連ニュース
最新ニュース
-
選手育成
2025/08/15
2025年JFA・Jリーグ特別指定選手に田中雄大選手(慶應義塾大)を認定
-
大会・試合
2025/08/14
天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会 準々決勝 マッチスケジュール/テレビ放送・ライブ配信
-
リスペクト・フェアプレー
2025/08/14
9月13日(土) 2025年度リスペクトシンポジウム開催 テーマは「暴力暴言の根絶~審判員へのリスペクト」サッカー文化創造拠点「blue-ing!」での会場聴講とオンライン聴講のハイブリッド開催
-
日本代表
2025/08/13
フットサル国際親善試合 チケット販売概要 フットサル日本代表 対 フットサルブラジル代表(10.17および10.19 @静岡/北里アリーナ富士)
-
JFA
2025/08/13
8月6日からの低気圧と前線による大雨に伴う災害に対する対応について