ニュース
リフレッシュ研修会「GKカンファレンスDay1/Day2」を開催
2021年12月21日
日本サッカー協会(JFA)は12月6日(月)、12月7日(火)、サッカーの指導者を対象としたゴールキーパーに関するカンファレンスをオンラインにて実施しました。これはJFA GKプロジェクトアクションプラン2050の目標である「2050年までに世界最高のゴールキーパーを育成する」の実現を目指し、JFA GKプロジェクトの考えをJリーグやWEリーグ等のトップチームや育成年代のチームと共有し、日本のゴールキーパーのさらなる発展に向けた一助となることを目的としたカンファレンスです。講師はGKプロジェクトテクニカルアドバイザーであり、オランダ代表GKコーチであるフランス・フック氏が務めました。
GKカンファレンスDay1では、育成年代のコーチ陣に向けて「GKをチームの中で育成するために」「GK育成の為に、GKコーチが果たす役割」について、GKカンファレンスDay2では、トップチームのコーチ陣に向けて「GKをチームの中でIntegrateするために」「GKコーチと他のスタッフのコラボレーション」についてレクチャーを行いました。随所に質疑応答の時間を設けることで、参加者が積極的に質問を投げかけられ、フランス・フック氏がそれに回答することで充実したカンファレンスとなりました。フランス・フック氏の経験や知見の共有を通し、今後の指導に対する気づきを提供することができました。
この度、より多くの方にGKプロジェクトをご理解いただくため、下記にQ&Aコーナーを設けました。ご質問のある方は以下フォームよりご入力ください。
https://forms.gle/JUgs6n9NyErTpjTB7
受講者コメント
小林忍さん(Day1受講者)
全ての内容が体系化されていて非常に理解しやすい内容でした。今回のカンファレンスを通じて得た知見を所属クラブでの発掘、育成活動に繋げていければと思います。GKの奥深さに今回も気付かされました。ありがとうございました。
倉本仁志さん(Day2受講者)
日頃の業務からこのような講義に参加できるタイミングがほとんどないため、リフレッシュポイントの獲得のためというより、GKコーチとしてのインプットの場を設けてもらいとても助かります。今後もこのようなオンラインで、GKコーチやGKについての講義が多く行われればと思っています。
最新ニュース
-
グラスルーツ
2025/02/21
JFA×MS&AD「なでしこ“つぼみ”プロジェクト」2025年度支援クラブ第1号が決定~京都府福知山市 福知山ユナイテッドFC U-15 Frau~
-
日本代表
2025/02/21
【Match Report】なでしこジャパン、ニールセン監督体制の初陣を飾る 2025 SheBelieves Cup
-
選手育成
2025/02/21
U-17日本高校サッカー選抜 メンバー・スケジュール 第40回静岡県ヤングサッカーフェスティバル(3.2@草薙総合運動場球技場)
-
メディカル
2025/02/21
JFAメディカルセンター整形外科クリニック 鍼灸師資格を有するアスレティックトレーナー募集
-
2025/02/21
【能登半島地震復興支援プロジェクト】ウォーキングフットボール交流イベント「JFA・キリン ビッグスマイルフィールド」石川県輪島市三井地区で開催