ニュース
【通達】サッカー競技規則「意図的なプレー」と「ディフレクション」との違いに関するガイドラインの明確化
2022年09月05日
国際サッカー評議会(IFAB)の2022年7月27日付回状第26号にて、オフサイドの判定に関わる「意図的なプレー」と「ディフレクション」との違いに関するガイドラインの明確化について通達されました。
今回の通達は、オフサイドに関わる守備側競技者のプレーが「意図的なプレー」であったか否か注目される状況が世界的に見受けられたため、IFABが国際サッカー連盟(FIFA)と協議の上、判断基準を示すことで明確化したものです。したがって、適用日が示される改正とは異なり、即時有効となります。しかしながら、競技およびプレーの結果に影響を及ぼす内容でもあることから、競技者、監督/コーチそして審判員、そして競技に関わる人々が理解した上で運用されることが必要となります。
オフサイドの判定に関わる「意図的なプレー」と「ディフレクション」の違いに関するガイドラインの明確化
【参考】
関連情報
関連ニュース
最新ニュース
-
日本代表
2025/10/21
なでしこジャパン(日本女子代表) 選手変更 国際親善試合 イタリア女子代表戦(10.24 イタリア/コモ) 国際親善試合 ノルウェー女子代表戦(10.28 スペイン/ラ・リネア)
-
JFA
2025/10/20
技術委員長に山本昌邦氏が就任
-
日本代表
2025/10/20
【Match Report】フットサル日本代表、3点差から追い上げるもブラジルに2-3で敗戦 国際親善試合
-
日本代表
2025/10/20
U-15日本代表 フランス遠征 メンバー・スケジュール バル・ド・マルヌトーナメント2025(10.24-11.3 フランス)
-
選手育成
2025/10/20
JFAエリートプログラムU-14日韓交流戦(10.27-11.1@韓国・木浦市)(JOC日韓競技力向上スポーツ交流事業)メンバー・スケジュール