ニュース
JFAなでしこひろば VICTINA(秋田県)で開催
2017年09月22日

VICTINAが主催する「JFAなでしこひろば」が9月16日(土)、秋田県仙北市で開催されました。
初めてのなでしこひろば開催でしたが、女子選手15人に加え、男子選手25人の協力もあり、終始賑やかな雰囲気のなかで行われました。参加者は最初、戸惑う様子も見られましたが、アイスブレイクの鬼ごっこで徐々に緊張もほぐれて活発に動き回っていました。その後、ボールフィーリングを行った後に男女ミックスのゲームを実施。参加者たちは男子選手の協力をもらいながらも一生懸命ゲームに挑み、男子選手からボールを奪ったり、シュートをしたり、ゴールを決める度に歓声が上がり、大きな盛り上がりを見せていました。最後は女性だけのゲームで、普段は一緒に活動していない選手同士が同じチームでプレーし、参加者も新鮮な気持ちで楽しみました。中学生、高校生、社会人がゲームに参加し、世代を超えて交流を楽しむことで、経験者も未経験者も全員が笑顔で汗を流しました。

主催者コメント
越中和範 女子サッカー普及コーディネーター 秋田県担当
秋田県の総人口は約1,000,000人ですが、2016年の男女合わせたサッカー登録選手は約5,700人(うち女子選手315人)で全国ワースト1位です。対してフットサルの登録選手は約1,100人で全国でも上位の10位です。これを活かして、秋田県に“あんべいい(ちょうど良い)”女子サッカー普及に繋げたいと思いました。また、女性の場合、普段は男子の中に数人の女子が混ざって活動している選手がほとんどなので、男女ミックスゲームを取り入れ、普段一緒に活動している男子にも協力していただき、集まりやすい環境をつくりました。普段チームは違いますが、一緒にenjoyする場をつくることで、関係が切れることなく、いつまでも絆がつながると思います。地域の点と点をラインで結ぶきっかけになれば良いと考えました。今後も、誰もがフットサル・サッカーを生涯スポーツとして楽しめる環境と、グラスルーツからトップに至る環境づくりを目標に活動していきます。
参加者コメント
鈴木美結 さん
幅広い世代の方と交流ができ、良い経験が出来ました。次回もぜひ参加したいです。
仲野谷美晴 さん
自分のチーム以外の選手と勝ち負けを気にせずに楽しんでフットサルをすることが出来ました。女子同士のゲームでは、終始笑顔があふれていて、とても面白かったです。またこのような機会があれば参加したいと思います。

JFAなでしこひろば
女の子から、お姉さんやお母さん、おばあちゃんまですべての女性がサッカーをもっと気軽に楽しんでいただける場所です。日本サッカー協会が認定した各地域の団体や施設の皆様によって運営されています。
関連情報
関連ニュース
- 
						
							サッカーファミリー
							2017/09/08
							
								JFAなでしこひろば コバルトーレ女川なでしこサッカースクール(宮城県)で開催																  
- 
						
							サッカーファミリー
							2017/08/25
							
								JFAなでしこひろば 室蘭地区サッカー協会 女子委員会・普及委員会 ガールズプロジェクト(北海道)で開催																  
- 
						
							サッカーファミリー
							2017/08/14
							
								JFAなでしこひろば 宇都宮女子サッカースクール(栃木県)で開催																  
- 
						
							サッカーファミリー
							2017/07/28
							
								JFAなでしこひろば マーベラス福岡フットボールクラブ(福岡県)で開催																  
- 
						
							サッカーファミリー
							2017/07/14
							
								JFAなでしこひろば 大分スポーツリハビリテーションセンター(大分県)で開催																  
最新ニュース
- 
			
				大会・試合
				2025/10/31
				
					日程・会場決定および大会史上初の公式アンバサダーに長谷川唯選手が就任 第34回全日本高等学校女子サッカー選手権大会										  
- 
			
				グラスルーツ
				2025/10/31
				
					【11/16鹿児島会場 募集期間延長のお知らせ】JFA マジカルフィールド Inspired by Disney ファミリーサッカーフェスティバル ”ファーストタッチ”										  
- 
			
				
				2025/10/31
				
					サッカーと地域を活性化!JFA×ANA価値共創活動 小学生チームを全国大会に招待し、交流サッカーや「夢の教室/特別編」を実施「JFA 第49回全日本U-12サッカー選手権大会 応援企画 produced by TEAM BLUE」										  
- 
			
				大会・試合
				2025/10/30
				
					準決勝 キックオフ時間、テレビ放送が決定 皇后杯 JFA 第47回全日本女子サッカー選手権大会										  
- 
			
				大会・試合
				2025/10/30
				
					サカタインクス株式会社が決勝戦「天皇杯アスパス!パートナー」に決定~環境配慮素材の導入を通じて大会のサステナビリティを推進~ 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会										  


