ニュース
『JFAnews』8月情報号、本日(8月22日)発売!特集は「2018FIFAワールドカップロシア」
2018年08月22日

6月14日から約1カ月にわたってロシア11都市12会場を舞台に開催されたFIFAワールドカップ。数々のドラマを生み出し、20年ぶり2度目となるフランスの優勝で幕を閉じました。6大会連続6度目の出場となったSAMURAI BLUE(日本代表)は、ベスト16に進出するも、同大会で3位になったベルギーに逆転負けを喫し、手応えと悔しさが入り混じる大会となりました。
特集では、2大会ぶりに日本代表を16強に導いた西野朗前監督に短期間でどのようにチームをまとめ上げたのか、監督就任時の葛藤や大会中の苦悩などその胸中を聞いたほか、躍進を遂げた各国チームの奮闘や大会を支えたボランティアのホスピタリティなどさまざまな角度から大会を振り返っています。
また、同大会を取材した3人の記者のコラムも必読です。

そのほか、昨年8月31日、ワールドカップ出場が決まった時点で立ち上がった「夢を力に2018」もレポートしています。“日本史上最大の応援”をテーマに、パブリックビューイングやデジタル上で展開したプロモーション企画、壮行セレモニーなど多彩な施策を打ち出した一大プロジェクト。ファン・サポーター、自治体、スポンサーなどサッカーファミリーをはじめ日本が一体となってSAMURAI BLUEにエールを送り続けました。

また、今回FIFAワールドカップ開催期間中に組み込まれた、U-19日本代表のロシア遠征もレポートしています。SAMURAI BLUEのベースキャンプ地となったカザンに滞在し、トレーニングパートナーとして紅白戦の相手を務めるなど、世界のひのき舞台に挑む先輩らから大きな刺激を受けた若きサムライたち。10月に控えたAFC U-19選手権、その先にあるFIFA U-20ワールドカップポーランドを見据え、実り多き遠征になりました。
隔月連載の「フットサル道場」は、FIFAワールドカップロシアから得られたフットサル日本代表の課題や成長のヒントを、ブルーノ・ガルシア監督が語ります。
そのほか「育成の学び場」、「いつも心にリスペクト」など連載もお見逃しなく。
次号『JFAnews』9月情報号は、9月18日(火)に発行予定。「日本サッカー協会、組織の歩み(仮題)」を特集します。お楽しみに!
関連情報
関連ニュース
- 
						
							サッカーファミリー
							2018/07/17
							
								『JFAnews』7月情報号、本日(7月17日)発売! 特集は「指導者の国際経験」																  
- 
						
							サッカーファミリー
							2018/06/21
							
								『JFAnews』6月情報号、本日(6月21日)発売!特集は「Jリーグ開幕25周年」																  
- 
						
							サッカーファミリー
							2018/05/21
							
								『JFAnews』5月情報号、本日(5月21日)発売! 特集は「2018FIFAワールドカップロシア直前企画 いざ、ロシアへ!」																  
- 
						
							サッカーファミリー
							2018/04/24
							
								『JFAnews』4月情報号、本日(4月24日)発売! 特集は「部活動の在り方を考える」																  
- 
						
							サッカーファミリー
							2018/03/19
							
								『JFAnews』3月情報号、本日(3月19日)発売! 特集は「AFCチャンピオンズリーグの改革と躍進」																  
最新ニュース
- 
			
				大会・試合
				2025/10/31
				
					日程・会場決定および大会史上初の公式アンバサダーに長谷川唯選手が就任 第34回全日本高等学校女子サッカー選手権大会										  
- 
			
				グラスルーツ
				2025/10/31
				
					【11/16鹿児島会場 募集期間延長のお知らせ】JFA マジカルフィールド Inspired by Disney ファミリーサッカーフェスティバル ”ファーストタッチ”										  
- 
			
				
				2025/10/31
				
					サッカーと地域を活性化!JFA×ANA価値共創活動 小学生チームを全国大会に招待し、交流サッカーや「夢の教室/特別編」を実施「JFA 第49回全日本U-12サッカー選手権大会 応援企画 produced by TEAM BLUE」										  
- 
			
				大会・試合
				2025/10/30
				
					準決勝 キックオフ時間、テレビ放送が決定 皇后杯 JFA 第47回全日本女子サッカー選手権大会										  
- 
			
				大会・試合
				2025/10/30
				
					サカタインクス株式会社が決勝戦「天皇杯アスパス!パートナー」に決定~環境配慮素材の導入を通じて大会のサステナビリティを推進~ 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会										  


