ニュース
2018年度 JFA・SMCサテライト講座 in 愛知(11/23・24・25)を開催
2018年11月30日

2018年度JFAスポーツマネジャーズカレッジ(SMC)サテライト講座in愛知が11月23日(金・祝)、24日(土)、25日(日)の3日間、愛知県サッカー協会の会議室で開催されました。
インストラクターは、斉藤織恵氏(サテライトインストラクター/2006年度本講座修了生)が担当。自己紹介に始まり、「ビジョン」「環境分析」「コミュニティデザイン」「SWOT」「行動計画」「目標管理」の合計18時間のワークに取り組みました。
参加者は愛知県内のほか、遠方では岡山県、京都府、静岡県より総勢21名と多くの受講生が集まり、にぎやかな3日間となりました。
最初は受講生も緊張した面持ちでしたが、和やかな雰囲気の中で徐々に打ち解け、自身の現状や今後の展望など、個人ワークやグループワークを通して活発な意見交換が行われました。

3日間連続の講座でたくさん考え、たくさん話し、最終日には「受講して良かった」という言葉を多くの受講生が口にしました。「仲間」という一体感が生まれ、全体を通してそれぞれが楽しく受講する様子が伺えました。それぞれが立てた数年後のビジョン、後の近況報告を楽しみに、最後は「今後もここで出会えた仲間やこれから出会う新たな仲間と共に、サッカー・フットサルをはじめとした『スポーツ』の可能性を広げ、共に頑張っていきましょう」と受講生たちは誓い合いました。
受講生コメント
齋藤九 さん
ビジョン、環境分析、行動計画、この基本的な考え方を基に全ての行動が決まるシンプルなサイクルに改めて気付きと重要性、そしてその中身の考え方について教えていただく貴重な時間になりました。インストラクター含めた関係者の皆様、同期として受講した21名の皆さん、3日間本当にありがとうございました。
竹添祥二 さん
講師の方、スタッフの方のフォローなどがとても良く、充実した3日間でした。今後への期待は、この講座を継続していただき、少しでも多くの方に参加してもらい、それぞれのビジョン達成に向けたきっかけの場として提供していただけたらというところです。
宮島有希 さん
受講前はなかなか受講しようという決断が出来ない中、先に受講した仲間から楽しいから受講してみたらと言われて決断しました。大変勉強になり、仲間も増えて充実した3日間でした。今回立てたプランが現実になるように今日から進めていきたいと思っています。

JFAスポーツマネジャーズカレッジ(SMC)
JFAスポーツマネジャーズカレッジ(SMC)は、自立した魅力溢れるスポーツ組織づくりを推進し、スポーツ文化の創造、人々の心身の健全な発達と、社会の発展に貢献できる優秀なスポーツマネジャーを養成することを目的とした人材育成事業です。
関連ニュース
-
サッカーファミリー
2018/11/26
2018年度 JFA・SMCサテライト講座 in 富山(2019年1/19・20・27)受講生募集
-
サッカーファミリー
2018/11/01
2018年度 JFA・SMCサテライト講座 in 東京(10月コース)を開催
-
サッカーファミリー
2018/10/24
2018年度 JFA・SMCサテライト講座 in 岩手(12/15・16・22)受講生募集
-
サッカーファミリー
2018/09/28
2018年度 JFA・SMCサテライト講座 in 大分を開催
-
サッカーファミリー
2018/09/21
2018年度 JFA・SMCサテライト講座 in 神奈川を開催
最新ニュース
-
選手育成
2025/11/17
小野こまち選手 エリートプログラム女子U-13日韓交流のメンバーに選出~JFAアカデミー今治ダイアリー~
-
選手育成
2025/11/17
エリートプログラム女子U-13日韓交流(11/24-29@木浦/韓国)~JOC日韓競技力向上スポーツ交流事業~メンバー・スケジュール
-
大会・試合
2025/11/17
組み合わせ決定及びチケット販売概要のお知らせ 第104回全国高等学校サッカー選手権大会
-
大会・試合
2025/11/17
1次ラウンドを突破してベスト4が出そろう JFA 第13回全日本O-40サッカー大会
-
グラスルーツ
2025/11/17
価値共創事業 「JFA×MS&AD なでしこ”つぼみ”プロジェクト」12月15日(月)東京都内「JFA×MS&AD 地域スポーツ改革カンファレンス」を開催


