ニュース
誰もが、いつでも、無料で登録できる JFAエンジョイフットサル総合サイト「j-futsal」が4月1日にオープン
2014年03月14日
日本サッカー協会はこの度、従来のフットサル個人選手登録制度を廃止し、4月1日から始まるサッカーと同様の加盟チーム/選手登録とは別に、フットサルエンジョイプレーヤー向けの登録制度を新設します。これに伴い、フットサルのエンジョイプレーヤーのみなさんが必要とされる様々な情報を掲載し、メンバー無料登録も出来る、“JFAエンジョイフットサル総合サイト”「j-futsal(愛称 “j-fut”)」を4月1日より開設いたします。
「j-futsal」は、普段からフットサルに親しんでいらっしゃるエンジョイプレーヤーはもとより、今後フットサルを新たにプレーされる皆さんをサポートすべく、4月1日からエンジョイプレーヤーの登録と、フットサルに関わる記事の配信、全国のフットサル施設および大会の検索などのサービスを展開し、その後も追加サービスを順次展開いたします。
「j-futsal」概要
サービス名称
j-futsal (愛称:j-fut)
サービスURL
j-futsal.jfa.jp
サービス開始日
2014年4月1日(火)
主な機能
◯エンジョイプレーヤー登録
◯フットサル施設一覧/検索
◯フットサル大会一覧/検索
一部の機能は、6月以降にリリースいたします。
登録料
無料
今後予定しているサービス
◯フットサル大会エントリー
◯フットサル施設空状況照会・予約
◯フットサルプレーヤーコミュニティ機能
○Fリーグ、地域/都道府県フットサル情報 等 順次公開予定
主なご利用方法
①エンジョイフットサルプレーヤー(地区、市町村フットサルリーグなど) |
---|
・“JFAエンジョイ5~JFAフットサルエンジョイ大会~”などの大会エントリーにご利用いただけます。 ・フットサル施設の検索、予約にご利用いただけます。 ・大会検索にご利用いただけます。 ・フットサル技術、審判についての情報を入手できます。 |
②地域、都道府県フットサルリーグプレーヤー |
・各都道府県サッカー協会より発信する、地域・都道府県のフットサルリーグに関する情報を入手できます。 ・チームの練習会場として、フットサル施設の検索、予約にご利用いただけます。 |
③その他 |
・フットサルを愛する一般の方々も、フットサルに関する様々な情報を入手できます。 |
■ロゴ
■画面イメージ(画面は開発中のイメージです)
4/1からの一般向けお問い合わせ先
公益財団法人 日本サッカー協会「j-futsal」運営事務局
TEL:03-6861-5015
FAX:03-6861-5016
MAIL:info@j-futsal.jfa.jp
最新ニュース
-
指導者
2025/07/31
2025年度 女性指導者Cライセンス スキルアップ研修会(メンタリング:訪問型) 開催要項
-
大会・試合
2025/07/31
【SPECIAL】初出場チームがラウンド16に進出。さらなる波乱は起こるか~天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会
-
大会・試合
2025/07/30
第12~18節 テレビ放送・インターネット配信カード決定のお知らせ 高円宮杯 JFA U-18サッカープレミアリーグ 2025
-
大会・試合
2025/07/30
令和7年度全国高等学校総合体育大会サッカー競技大会 7月30日(水)試合中止のお知らせ
-
グラスルーツ
2025/07/30
JFAユニクロサッカーキッズ in 石川(能登) 10月12日(日)開催 8月4日(月)から参加者募集開始