ニュース
JFAレディース/ガールズフェスティバル 滋賀県のJRA栗東トレーニングセンター総合グラウンドに、約140人が参加!
2014年06月19日
6月8日(日)に滋賀県栗東市にある「JRA栗東トレーニングセンター総合グラウンド」にて約140名が参加し、JFAレディース/ガールズサッカーフェスティバルを行いました。
イベント概要
滋賀県内のサッカー好きな女の子、女性、全年齢を対象とし、参加者を年代別に6つのグループにわけて、クリニックと練習を行ったあと、キックターゲット、ホールインワン、PKで成績を競う。昼食後にはハーフコートゲームでサッカーを楽しんだあと、豪華プレセントのもらえる成績発表、と抽選会を行う。
参加者コメント
フェスティバルに参加した、ルネス学園 酒井美鈴(一般)さん
クリニックでは、わかりやすく、プレイしながら教えてくれたので楽しくわかりやすい練習でした。それと、他のチームの子ともコミュニケーションがとれて楽しかったです。景品がもらえてうれしかったです。
フェスティバルに参加した、佐竹凛(小3)さんとおかあさん(レディース)さん
PKやキックターゲット、ホールインワンのゲームが特に楽しかった。最後の抽選会で当たったのもうれしかった。
(母目線から)他の子たちがチームで参加している中、一人での参加で初心者ということもあり、途中で嫌になるのではないかと思いましたが最後まで頑張っていたのでほんとに楽しかったんだと思います。私はいつもと違う練習ができ、同じ年代の方たちとゲーム等できたのが楽しかったです。
フェスティバルに参加した、尾崎由香(レディース)さん
かなり暑くてへばってしましましたが、とても楽しくて時間がたつのが早かったです。ママさんの参加がすごく多いのとレベルが高いのにびっくりしました。負けたくないので練習を頑張ろうと思います。普段家庭部の娘も一緒に参加しましたがレディースの勢いに圧倒されながらもすごく楽しかったようで良い思い出になりました。
担当者コメント
フェスティバルを運営した、栗東FC 織川陽子さん
滋賀県の子どもからママさんまで、一般参加の初心者やチームでの参加者もいるということで経験不問で全員が楽しめるような企画を行いました。同世代での交流を楽しみ、競い合い交流する選手だけでなく、指導者間でも、保護者間でも様々な交流の場になっておりました。体調不良も大きな怪我もなく無事終了することができ、ほっとしています。生涯スポーツ、生涯サッカーを掲げてこれからも取り組んでいきたいです。
サッカーファミリー数
チーム数 | 男性 | 女性 | 合計 | |
---|---|---|---|---|
U-6年代 | 0 | 0 | 0 | 0 |
U-8年代 | 9 | 0 | 11 | 11 |
U-10年代 | 0 | 31 | 31 | |
U-12年代 | 0 | 31 | 31 | |
U-15年代 | 3 | 0 | 24 | 24 |
一般 | 7 | 0 | 41 | 41 |
合計 | 19 | 0 | 138 | 138 |
観客数 | 40 | |||
スタッフ数 | 23 | |||
サッカーファミリー合計 | 201 |
関連情報
最新ニュース
-
日本代表
2025/09/22
ビーチサッカー日本代表 メンバー・スケジュール 国際親善試合(vs ビーチサッカーポルトガル代表 10.4-5)【10.1-5 @沖縄/西原きらきらビーチ】
-
大会・試合
2025/09/22
激闘の末、東京Vが日本一に! JFA 第20回全日本ビーチサッカー大会
-
大会・試合
2025/09/22
鳥栖がホームで快勝 高円宮杯 JFA U-18サッカープレミアリーグ 2025 第14節
-
グラスルーツ
2025/09/22
【11/9石川会場 募集開始!】JFA マジカルフィールド Inspired by Disney ファミリーサッカーフェスティバル ”ファーストタッチ”
-
グラスルーツ
2025/09/22
【追加募集のお知らせ】JFAユニクロサッカーキッズ in 長崎 10月19日(日)開催