ニュース
JFAキッズ(U-7)グラスルーツフェスティバル 香川県高松市の東部運動公園に、410人が参加!
2017年01月27日

2016年12月23日(金)に香川県高松市にある「東部運動公園」にて410名が参加し、JFAキッズ(U-7)グラスルーツフェスティバルを行いました。
| 名称 | JFAキッズ(U-7)グラスルーツフェスティバル |
|---|---|
| 日時 | 2016年12月23日(金) |
| 会場 | 東部運動公園(香川県高松市) |
| 概要 | より多くの子供達にサッカーとの良い出会いの場を創設に立ち返りスモールサイドゲームとワークショップを組み合わせて、楽しさと共にレベルに応じた学びを得られる事を目的とします。 |
| 参加対象者 | キッズ |
| 実施種目/実施形式 | サッカー/FIFAグラスルーツフェスティバル形式 |

開催レポート
12月23日、高松市東部運動公園第1サッカー場にてU-7年代を対象としたグラスルーツフェスティバルが開催されました。風が吹き寒さが増す中、子供たちは楽しそうに時には真剣な顔をして各ステーションに取り組んでいました。
参加者コメント
太田キッズ 田中 駿佑くん
いろんなことをしたけど、どれもすぐ終わったのでもっとやりたかったです。全部の中で一番楽しかったのはゲームです。高校生のお兄ちゃんは面白くて優しかったです。
所属なし 十川 好野くん
(チームには所属していませんが、サッカーがしたくて元気いっぱい半袖姿で参加してくれていました。)楽しかったのでまた参加したいです。
キッズ委員会 事務局 森田 祥子さん
グラスルーツフェスティバルは、通常の試合であれば人数不足で参加できないチームの子供たちも参加でき、集まったみんなで一緒にサッカーする良い機会だと感じています。開会式では高校生スタッフが一発ギャグで子供たちを笑わせてくれたおかげで、子供たちとスタッフは和やかな雰囲気で競技をスタートさせることができました。帰りは楽しそうに帰って行く子供たちの姿を見て、今後もフェスティバルを大事に続けて行きたいと思いました。

サッカーファミリー数
| 男性 | 女性 | 合計 | |
|---|---|---|---|
| チーム数 | 0 | ||
| U-6年代 | 15 | 2 | 17 |
| U-8年代 | 142 | 1 | 143 |
| U-10年代 | 0 | 0 | 0 |
| U-12年代 | 0 | 0 | 0 |
| U-15年代 | 0 | 0 | 0 |
| U-18年代 | 0 | 0 | 0 |
| U-35年代 | 0 | 0 | 0 |
| O-35年代 | 0 | 0 | 0 |
| 合計 | 157 | 3 | 160 |
| 観客数 | 200 | ||
| スタッフ数 | 50 | ||
| サッカーファミリー合計 | 410 | ||
関連情報
最新ニュース
-
大会・試合
2025/10/30
準決勝 キックオフ時間、テレビ放送が決定 皇后杯 JFA 第47回全日本女子サッカー選手権大会
-
大会・試合
2025/10/30
サカタインクス株式会社が決勝戦「天皇杯アスパス!パートナー」に決定~環境配慮素材の導入を通じて大会のサステナビリティを推進~ 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会
-
選手育成
2025/10/30
2025年JFA・Fリーグ特別指定選手に川崎竜聖選手(湘南ベルマーレフットサルクラブロンドリーナ)を認定
-
日本代表
2025/10/30
フットサル日本女子代表 メンバー・スケジュール FIFAフットサル女子ワールドカップ フィリピン2025(11.10-12.8 フィリピン/マニラ)
-
日本代表
2025/10/30
漢字ミュージアムにて「最高の景色を 2026」特別展示ブースを設置!~日本サッカー協会×日本漢字能力検定協会「全力蹴球プロジェクト」~


