ニュース
JFAキッズ(U-6)サッカーフェスティバル 栃木県鹿沼市の鹿沼サンエコ自然の森サッカー場に、247人が参加!
2015年12月03日
11月21日(土)に栃木県鹿沼市にある「鹿沼サンエコ自然の森サッカー場」にて247名が参加し、JFAキッズ(U-6)サッカーフェスティバルを行いました。
イベント情報
今回はシンプルに、①【ボールと遊ぼう】、②【チーム対抗戦】、③【親子サッカー】を行ないました。①の【ボールと遊ぼう】は、シュートゲームを行いました。②の【チーム対抗戦】は、子供同士の試合ですが、ルールの中に『ゴールを決めたらコーチとタッチをする』や『コーチや大人は怒鳴らない』ということを織り込み、朝の監督会議で徹底し、それが功を奏したのか全体的には温かい声援の中でゲームができました。③の【親子サッカー】は“子供たちの戦う姿勢“がたくさんの『諦めないいいプレー』を生み出し、親子ともどもサッカーを楽しんでいました。
参加者コメント
個人参加の中山昊大(なかやま こうだい)くん
今回はじめてこのようなイベントに参加しました。とても楽しかったです。サッカーをすることが楽しかったです。シュートのゲームやほかのチームとの試合や大人とやる試合全部楽しかったです。またやりたいと思いました。
個人参加の増山碧人(ましやま りくと)くん
今日は、お父さんと一緒に来ました。とても楽しかったです。はじめは不安だったけど、お友達もできてよかったです。それからコーチも面白くてとてもよかったです。試合をしたときに、シュートを決めることができてうれしかったです。お父さんたちとの試合では、大人のボールを取れたとき嬉しかったです。また、サッカーをやりたいです。
担当者コメント
栃木県サッカー協会キッズ委員長 金井 理さん
今日は「サッカークリニック」「ミニゲーム」「親子サッカー」を行ないました。年代がU-6ということで、指導者・保護者の方々の声かけも『褒める』、『励ます』ことができ、子どもたちが楽しくプレーしていました。子供たちの笑顔を見ていると、私たち指導者や親、いわゆるおとなのかかわりが子供たちに大きな影響を与えることを伝えていかなければいけないと思いました。
サッカーファミリー数
男性 | 女性 | 合計 | |
---|---|---|---|
チーム数 | 10 | ||
U-6年代 | 63 | 12 | 75 |
U-8年代 | 0 | 0 | 0 |
U-10年代 | 0 | 0 | 0 |
U-12年代 | 0 | 0 | 0 |
U-15年代 | 0 | 0 | 0 |
U-18年代 | 0 | 0 | 0 |
U-35年代 | 0 | 0 | 0 |
O-35年代 | 0 | 0 | 0 |
合計 | 63 | 12 | 75 |
観客数 | 160 | ||
スタッフ数 | 12 | ||
サッカーファミリー合計 | 247 |
関連情報
最新ニュース
-
選手育成
2025/08/06
「育成年代応援プロジェクト JFA アディダス DREAM ROAD collaborated with ANA」有望な女子選手がFCバイエルン・ミュンヘンへ短期留学プロジェクト
-
日本代表
2025/08/06
「視覚障がい者席」「知的・発達障がい者席」「車椅子席」チケット販売概要決定のお知らせ キリンチャレンジカップ2025 10.14(火) SAMURAI BLUE(日本代表)対 対戦国未定 @東京/東京スタジアム
-
日本代表
2025/08/06
「視覚障がい者席」「知的・発達障がい者席」「車椅子席」チケット、および駐車券販売概要決定のお知らせ キリンチャレンジカップ2025 10.10(金) SAMURAI BLUE(日本代表)対 パラグアイ代表 @大阪/パナソニック スタジアム 吹田
-
大会・試合
2025/08/06
決勝/3位決定戦をJFATVライブ配信 第21回 全日本大学フットサル大会
-
審判
2025/08/05
「審判交流プログラム」 エルサルバドルより審判員を招聘