ニュース
JFAレディース/ガールズサッカーフェスティバル 岡山県玉野市の宇野港フットサルコートに、約120人が参加!
2014年10月09日

9月21日(日)に岡山県玉野市にある「宇野港フットサルコート」にて約120名が参加し、JFAレディース/ガールズサッカーフェスティバルを行いました。
イベント情報
8チームを午前と午後の部に分けて、4チームの総当りリーグ戦(10分ハーフ)とトーナメント方式によるPK合戦(人数の多い方に合わす)をおこないました。

参加者コメント
フェスティバルに参加した、FCエプロンテさん
本日は、JFAレディース・ガールズサッカーフェスティバルに参加させて頂きありがとうございました。
今日は久しぶりのフットサルの試合でとても楽しかったです。
キックインの練習をしたのですが、試合でいかせなかったのが残念です。
サッカーと違い、寄せが早いのであわてる場面が多かったです。
ボールがしっかり見れて落ち着いてシュートが決まったので良かったです。
PK合戦では、味方が決めてくれないので、テンションが落ちて味方が敵になっりました!前回よりも、パスも回せたし、みんなが動けて攻撃も守りも全体的に良かったと思います。
フェスティバルに参加した、ポピアーナFCさん
本日は、フェスティバルに参加させて頂きありがとうございました。
今回は、2勝1敗とうい結果になって、悔しい気持ちでいっぱいです。
このフェスティバルで学んだことがたくさんあります。
そのことを活かして次の練習や試合につなげていこうと思います。
フェスティバルに参加した、WEEDSさん
久しぶりの試合で楽しかったです。
若い子の動きについて行ける様に頑張ります。
パスをつなげる様に少し意識して試合ができ、最後に2点シュートが決まり嬉しかったです。このようなフェスティバルがもっとあれば良いと思います。
運営の方がとても良くして下さり、楽しくて、スムーズに試合が出来て助かりました。
担当者コメント
フェスティバルを運営した、丸本 明さん
天候にも恵まれて、フットサルとPK合戦を十分に楽しんで頂けたと思います。
どのチームも参加される毎にレベルアップされており、どのチームも得点をされたのが良かったです。運営役員の方も朝早くから暑い中大変お世話になりました。サッカー教室を行ってほしいとの要望もあるので、検討したいと思います。
サッカーファミリー数
| チーム数 | 男性 | 女性 | 合計 | |
|---|---|---|---|---|
| U-6年代 | 0 | 0 | 0 | 0 |
| U-8年代 | 0 | 0 | 0 | 0 |
| U-10年代 | 0 | 0 | 0 | 0 |
| U-12年代 | 0 | 0 | 0 | 0 |
| U-15年代 | 2 | 0 | 23 | 23 |
| 一般 | 6 | 0 | 61 | 61 |
| 合計 | 8 | 0 | 84 | 84 |
| 観客数 | 23 | |||
| スタッフ数 | 12 | |||
| サッカーファミリー合計 | 119 | |||
関連情報
関連ニュース
-
グラスルーツ
2014/09/10
JFAキッズサッカーフェスティバル 岡山県の岡山市操車場跡地公園に、約260人が参加!
-
グラスルーツ
2014/08/07
JFAレディース/ガールズサッカーフェスティバル 岡山県倉敷市の福田公園サッカー場に、約240人が参加!
-
グラスルーツ
2014/06/19
JFAレディース/ガールズサッカーフェスティバル 岡山県玉野市の宇野港フットサルコートに、約100人が参加!
-
グラスルーツ
2014/05/29
JFAファミリーフットサルフェスティバル 岡山県のきびじアリーナに、約350人が参加!
-
グラスルーツ
2014/05/29
JFAファミリーフットサルフェスティバル 岡山県の きびじアリーナに、約320人が参加!
最新ニュース
-
大会・試合
2025/10/31
日程・会場決定および大会史上初の公式アンバサダーに長谷川唯選手が就任 第34回全日本高等学校女子サッカー選手権大会
-
グラスルーツ
2025/10/31
【11/16鹿児島会場 募集期間延長のお知らせ】JFA マジカルフィールド Inspired by Disney ファミリーサッカーフェスティバル ”ファーストタッチ”
-
2025/10/31
サッカーと地域を活性化!JFA×ANA価値共創活動 小学生チームを全国大会に招待し、交流サッカーや「夢の教室/特別編」を実施「JFA 第49回全日本U-12サッカー選手権大会 応援企画 produced by TEAM BLUE」
-
大会・試合
2025/10/30
準決勝 キックオフ時間、テレビ放送が決定 皇后杯 JFA 第47回全日本女子サッカー選手権大会
-
大会・試合
2025/10/30
サカタインクス株式会社が決勝戦「天皇杯アスパス!パートナー」に決定~環境配慮素材の導入を通じて大会のサステナビリティを推進~ 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会


