ニュース
JFAレディース/ガールズサッカーフェスティバル 徳島県三好市の三野防災公園グラウンドに44人が参加!
2018年01月06日
2018年01月06日(土)に徳島県三好市にある「三野防災公園グラウンド」にて44人が参加しJFAレディース/ガールズサッカーフェスティバルを行いました。
事業名称 | JFAレディース/ガールズサッカーフェスティバル |
---|---|
開催日 | 2018年01月06日(土) |
会場 | 三野防災公園グラウンド(徳島県三好市) |
事業概要 | これまでサッカーに親しんだことが無い女性やサッカーに興味のある女性を終身に、より多くの女性がボールを蹴る楽しみを身近に味わえる機会を提供し、これを機会に女性のサッカー普及を図る。 |
参加対象者 | キッズ |
実施種目 | サッカー |
実施形式 | FIFAグラスルーツフェスティバル形式 |
(写真準備中)
参加者コメント
阿部さん
寒い時期での参加となりましたが、元気よく走り回る子供たちと楽しく過ごすことがきてました。やはり子供には負けますが今後も参加させていただきます。
徳島県サッカー協会 木村
当初の予定では9月開催でしたが、順延により1月6日開催となり参加者数が危惧されていましたが、子供・保護者の方々のご協力で開催できて良かったと思います。今後も天候に悩まされながらも、事故・怪我が無いように心配りをしながら続けていこうと思います。
(写真準備中)
サッカーファミリー数
男性 | 女性 | 合計 | |
---|---|---|---|
U-6年代 | 5人 | 15人 | 20人 |
U-8年代 | 11人 | 11人 | |
U-10年代 | 6人 | 6人 | |
U-12年代 | 0人 | ||
U-15年代 | 0人 | ||
U-18年代 | 0人 | ||
U-35年代 | 4人 | 4人 | |
O-35年代 | 3人 | 3人 | |
参加者数合計 | 5人 | 39人 | 44人 |
観客数 | |||
スタッフ数 | 10人 | ||
サッカーファミリー合計 | 54人 |
関連情報
最新ニュース
-
日本代表
2025/10/09
BLUE DREAM SEAT supported by MIZUHO「知的・発達障がい者席」「車椅子席」チケット販売概要決定のお知らせ MS&ADカップ2025 なでしこジャパン(日本女子代表)対 カナダ女子代表 11.29(土) 長崎/長崎スタジアムシティ(ピーススタジアム)
-
日本代表
2025/10/09
BLUE DREAM SEAT supported by MIZUHO「視覚障がい者席」「知的・発達障がい者席」「車椅子席」チケット販売概要決定のお知らせ キリンチャレンジカップ2025 SAMURAI BLUE(日本代表) 対 ボリビア代表 【11.18(火)@東京/国立競技場】
-
選手育成
2025/10/09
2025年JFA・Fリーグ特別指定選手に3選手を認定
-
グラスルーツ
2025/10/09
APOカップ2025オーストラリアに電動車椅子サッカー日本代表出場
-
指導者
2025/10/09
2026年度 JFA Cライセンスコーチ養成講習会女性コース(第1回) 開催要項