ニュース
JFAレディースサッカーフェスティバル 愛知県犬山市の名古屋経済大学グランドに350人が参加!
2018年01月06日

2018年01月06日(土)に愛知県犬山市にある「名古屋経済大学グランド」にて350人が参加しJFAレディースサッカーフェスティバルを行いました。
なかなか対戦することのできないチームと対戦することができ、同年代の選手は特に、全国各地のチームがどれくらいのレベルでやっているのかが肌で感じられたのではないかと思います。聖カピタニオ女子高等学校は、全国高校選手権に出場している為、全国のレベルを体感している。そのチームと対戦できることは、自分たちがどのくらのレベルなのかを確認できるよい経験になったと思います。 多くのチームが新人戦を目前に迫る中で、フェスティバルを通して試合を重ね良い機会の場とできたことは、このフェスティバルの大きな成果だと考える。 また、新しく参加してくれるチームが増え、新たな相手と対戦できることや、指導者同士の繋がりが増えることは、女子サッカー界全体の発展、競技レベルの向上、環境の改善に繋がることであり、今事業の成果であるとおもいます。
| 事業名称 | JFAレディースサッカーフェスティバル |
|---|---|
| 開催日 | 2018年01月06日(土) |
| 会場 | 名古屋経済大学グランド(愛知県犬山市) |
| 事業概要 | 女子サッカーフェスティバルを開催し、人工芝でこの時期雪のないいい環境で地域を超えたチームとの試合であったり、女子サッカーのプレーの場を提供する。 |
| 参加対象者 | 女性,初心者 |
| 実施種目 | サッカー |
| 実施形式 | ゲーム形式 |
(写真準備中)
参加者コメント
東海大翔洋高校 萩坂 成美さん
1日目、全員で声を出して試合をする事ができず、自分たちのミスから失点し試合に負けてしまいました。2日目は、1日目の反省を活かし、より声を出すこと、シュートを積極的に打ちにいくこと、勝ちにこだわることを意識して取り組み、それが結果に繋がって良かったです。個人・チーム全体が成長に繋がる課題がこのフェスティバルで出たので、新人戦に向けて充実したものになりました。
帝京長岡高校 吉田 愛さん
新チームとして始動してからなかなか試合に勝てずいたので、このフェスティバルでは勝ちにこだわろうと臨みましたが、自分たちが目指す結果を残すことができませんでした。今回出た課題を修正して、インターハイ、選手権大会に繋げ、チーム一丸となって頑張ります。
(写真準備中)
サッカーファミリー数
| 男性 | 女性 | 合計 | |
|---|---|---|---|
| U-6年代 | 0人 | ||
| U-8年代 | 0人 | ||
| U-10年代 | 0人 | ||
| U-12年代 | 0人 | ||
| U-15年代 | 0人 | ||
| U-18年代 | 350人 | 350人 | |
| U-35年代 | 0人 | ||
| O-35年代 | 0人 | ||
| 参加者数合計 | 0人 | 350人 | 350人 |
| 観客数 | 200人 | ||
| スタッフ数 | 20人 | ||
| サッカーファミリー合計 | 570人 | ||
関連情報
最新ニュース
-
大会・試合
2025/10/30
準決勝 キックオフ時間、テレビ放送が決定 皇后杯 JFA 第47回全日本女子サッカー選手権大会
-
大会・試合
2025/10/30
サカタインクス株式会社が決勝戦「天皇杯アスパス!パートナー」に決定~環境配慮素材の導入を通じて大会のサステナビリティを推進~ 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会
-
選手育成
2025/10/30
2025年JFA・Fリーグ特別指定選手に川崎竜聖選手(湘南ベルマーレフットサルクラブロンドリーナ)を認定
-
日本代表
2025/10/30
フットサル日本女子代表 メンバー・スケジュール FIFAフットサル女子ワールドカップ フィリピン2025(11.10-12.8 フィリピン/マニラ)
-
日本代表
2025/10/30
漢字ミュージアムにて「最高の景色を 2026」特別展示ブースを設置!~日本サッカー協会×日本漢字能力検定協会「全力蹴球プロジェクト」~


