ニュース
JFAファミリーフットサルフェスティバル 新潟県新発田市のサン・ビレッジしばたに146人が参加!
2018年02月04日

2018年02月04日(日)に新潟県新発田市にある「サン・ビレッジしばた」にて146人が参加しJFAファミリーフットサルフェスティバルを行いました。
季節柄、大雪の影響で遠方のチームからは参加いただけなかったものの、冬期間身体を動かす機会の少ないお父さん、お母さんの凄い熱気は外の雪を溶かす勢いで熱いプレーを繰り広げていました。大人、子供、男女ミックスのカテゴリーA,Bは各チーム4試合をこなし、更に各団体のU-10、U-12、成人女性、成人男性同志の4セット1ゲームの総当たり戦も行いました。成人女性同士の試合は珍プレー好プレー続出で周りの応援も力が入っていました。終了後は、また機会が有ったら参加したいとの言葉を多数いただき嬉しい限りです。
| 事業名称 | JFAファミリーフットサルフェスティバル | 
|---|---|
| 開催日 | 2018年02月04日(日) | 
| 会場 | サン・ビレッジしばた(新潟県新発田市) | 
| 事業概要 | JFAファミリーフットサルフェスティバルは、ファミリーでボールを楽しく蹴る環境を広げることを目的に、全国各地で開催している、とっても楽しいフェスティバルです。 | 
| 参加対象者 | キッズ,女性,ファミリー,シニア,初心者 | 
| 実施種目 | フットサル | 
| 実施形式 | ゲーム形式 | 
(写真準備中)
参加者コメント
御免町小学校サッカー部 代表 板垣 敦さん
ファミリーフットサルフェスティバルは子供の小学生最後の思い出として、笑顔で参加出来ればいいなぁと思っていましたが、思いのほか子供達よりも、大人のサッカー経験者の方が非常に熱くなり、試合中ついて行くのがやっとでした。一週間後、子供達のフットサル大会があるので、怪我や風邪に注意しながら参加していましたが、元気に楽しんでいました。またの機会があれば、チームは参加して行きたいと思います。運営されました関係者の皆様、ありがとうございました。
FC聖籠 増子夢さん
ファミリーフットサルフェスティバルに参加させていただき、ありがとうございました。 豪華な参加賞もあったのでおどろきました。 ぼくはFC聖籠で参加させてもらって普段体を動かさないお母さん達が走ったり、シュートをしたり、お父さん達とは上手にパス回しをしてゴールを決めたりと、とても楽しかったです。そして何よりも、親子同じチームで試合に出れた事が、本当に良かったです。また、機会があったら参加したいと思いました。
(写真準備中)
サッカーファミリー数
| 男性 | 女性 | 合計 | |
|---|---|---|---|
| U-6年代 | 0人 | 0人 | 0人 | 
| U-8年代 | 2人 | 3人 | 5人 | 
| U-10年代 | 28人 | 3人 | 31人 | 
| U-12年代 | 27人 | 3人 | 30人 | 
| U-15年代 | 2人 | 1人 | 3人 | 
| U-18年代 | 1人 | 0人 | 1人 | 
| U-35年代 | 10人 | 7人 | 17人 | 
| O-35年代 | 33人 | 26人 | 59人 | 
| 参加者数合計 | 103人 | 43人 | 146人 | 
| 観客数 | 50人 | ||
| スタッフ数 | 0人 | ||
| サッカーファミリー合計 | 196人 | ||
関連情報
最新ニュース
- 
			
				大会・試合
				2025/10/31
				
					日程・会場決定および大会史上初の公式アンバサダーに長谷川唯選手が就任 第34回全日本高等学校女子サッカー選手権大会										  
- 
			
				グラスルーツ
				2025/10/31
				
					【11/16鹿児島会場 募集期間延長のお知らせ】JFA マジカルフィールド Inspired by Disney ファミリーサッカーフェスティバル ”ファーストタッチ”										  
- 
			
				
				2025/10/31
				
					サッカーと地域を活性化!JFA×ANA価値共創活動 小学生チームを全国大会に招待し、交流サッカーや「夢の教室/特別編」を実施「JFA 第49回全日本U-12サッカー選手権大会 応援企画 produced by TEAM BLUE」										  
- 
			
				大会・試合
				2025/10/30
				
					準決勝 キックオフ時間、テレビ放送が決定 皇后杯 JFA 第47回全日本女子サッカー選手権大会										  
- 
			
				大会・試合
				2025/10/30
				
					サカタインクス株式会社が決勝戦「天皇杯アスパス!パートナー」に決定~環境配慮素材の導入を通じて大会のサステナビリティを推進~ 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会										  


