ニュース
JFAキッズ(U-6/8/10)サッカーフェスティバル in 健康の森公園多目的広場
2019年05月11日
JFAキッズ(U-10)サッカーフェスティバルは、サッカーが好きな10歳以下の子どもであれば、だれでも参加できる楽しいフェスティバルです。2019年05月11日(土)に飯塚市吉北コバ山118-11にある「健康の森公園多目的広場」にて238人が参加しました。
事業名称 | JFAキッズ(U-6/8/10)サッカーフェスティバル |
---|---|
開催日 | 2019年05月11日(土) |
会場 | 健康の森公園多目的広場(飯塚市吉北コバ山118-11) |
参加対象者 | キッズ |
実施種目 | サッカー |
実施形式 | ゲーム形式 |
開催のねらい | 試合環境の少ないキッズ年代の子ども達に天然芝のグラウンドで思いっきりサッカーを楽しんでもらうとともに、サッカーの試合を経験したことのない子ども達にサッカーの楽しさを知ってもらうきっかけをつくります。 |
---|---|
担当者のコメント | 県内でプレイしているチームの参加も多く、小学生からレディースまでカテゴリ別に活動できる人数が集まり、どの世代もサッカーを楽しむ姿が見られました。クリニックではチームは関係なく、各年代ごとに開催することでねらい通り、女子選手同士の交流ができていました。午後からのゲームでは小学生とレディースが対戦したり、学生と小学生が交流する姿があったり、ねらい以上に多世代で交流する姿も見られました。交流することで、生涯サッカーを続けることが普通になるきっかけ作りはできたと思います。また、サッカーを初体験する保護者の方や、一人だけで初体験する子、それぞれの状況に応じて参加するカテゴリを工夫することや、指導者の言葉かけ等の配慮で「楽しかった、また来たい」という声を多数聞くことができ、サッカーの面白さが伝わったように思いました。 |
事業の主要な成果 | 新たにフェスティバルへ参加した人の数:50人 新たにフェスティバルへ参加した女性の数:8人 フェスティバルに参加した障害のある参加者の数: |
参加者コメント
FC Farfalla 渡島大コーチ
良い環境の中で子ども達にとってとてもいい経験となりました。次回も是非参加したいと思います。
サッカーファミリー数
男性 | 女性 | 合計 | |
---|---|---|---|
U-6年代 | 37人 | 6人 | 43人 |
U-8年代 | 105人 | 6人 | 111人 |
U-10年代 | 79人 | 5人 | 84人 |
U-12年代 | 0人 | ||
U-15年代 | 0人 | ||
U-18年代 | 0人 | ||
U-35年代 | 0人 | ||
O-35年代 | 0人 | ||
参加者数合計 | 221人 | 17人 | 238人 |
観客数 | 300人 | ||
スタッフ数 | 7人 | ||
サッカーファミリー合計 | 545人 |
FA40-K-190511-40
関連情報
最新ニュース
-
日本代表
2025/04/02
当日券の販売について 国際親善試合 なでしこジャパン(日本女子代表)対 コロンビア女子代表(4.6(日)@大阪/ヨドコウ桜スタジアム)
-
指導者
2025/04/02
2025年度 JFA Cライセンスコーチ養成講習会女性コース(第2回目)開催要項
-
JFA
2025/04/01
チャイニーズ・タイペイサッカー協会とのパートナーシップ協定を再締結
-
2025/04/01
【心をひとつに~能登半島復興へ】第3回「多くの支援に感謝。この経験を未来につなげられるように」珠洲エスペランサフットボールクラブ・砂山誠吾代表、和嶋昌樹コーチ
-
大会・試合
2025/04/01
マッチNo.【9】・マッチNo.【43】 キックオフ時間・会場決定、マッチNo.【16】会場名変更のお知らせ、都道府県代表決定戦について 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会