ニュース
JFAレディース/ガールズサッカーフェスティバル in 余市町総合体育館
2019年02月02日

JFAレディース/ガールズサッカーフェスティバルサッカーが好きな女性であれば、だれでも参加できる楽しいフェスティバルです。2019年02月02日(土)に北海道余市郡余市町入舟町420-1にある「余市町総合体育館」にて80人が参加しました。
| 事業名称 | JFAレディース/ガールズサッカーフェスティバル |
|---|---|
| 開催日 | 2019年02月02日(土) |
| 会場 | 余市町総合体育館(北海道余市郡余市町入舟町420-1) |
| 参加対象者 | 女性 |
| 実施種目 | フットサル |
| 実施形式 | ゲーム形式 |
| 開催のねらい | 北海度における女子選手のサッカー・フットサル技術の向上と健全な心身の育成を図る。 選手・指導者の交流の場とし、道内の女子サッカー・フットサルの発展に寄与する。 |
|---|---|
| 担当者のコメント | 北海道は冬期間は外でサッカーが出来ず、フットサルでのフェスティバルになりました。リーグ戦に良いゲーム環境を整えられたと思います。 |
| 事業の主要な成果 | 新たにフェスティバルへ参加した人の数:20人 新たにフェスティバルへ参加した女性の数:20人 フェスティバルに参加した障害のある参加者の数: |

参加者コメント
小樽Corsa`rio U-15 木村 伊咲さん
今回の小樽フェスティバルにとても楽しく参加することができました。他チームの選手の皆さんとたくさん交流することができるし、上手い選手のプレーを見て勉強することができるので、また参加したいです。私も小学生の時、この小樽フェスティバルに参加して、たくさんの上手な選手といっしょにプレーして、とても良かったです。フェスティバルが終了してからは上手いプレーを真似してみました。なので、私はこのフェスティバルを小学生の女の子へ薦めたいです。
Teine EGZAS FC 横山 愛海さん
このようなフェスティバルに参加するのは2回目ですが、たくさんゲームすることができ、感謝しています。練習試合のようにたくさんゲームすることができるし、いろいろなチームと真剣勝負ができるので機会があったら、是非参加したいです。私はこのようなフェスティバルにはサッカーを始めたばかりの選手に参加してほしいと思います。いろいろな女子サッカーチームがあることを知ってほしいし、気軽にサッカーを楽しんでほしいからです。
サッカーファミリー数
| 男性 | 女性 | 合計 | |
|---|---|---|---|
| U-6年代 | 0人 | ||
| U-8年代 | 0人 | ||
| U-10年代 | 0人 | ||
| U-12年代 | 0人 | ||
| U-15年代 | 42人 | 42人 | |
| U-18年代 | 16人 | 16人 | |
| U-35年代 | 3人 | 8人 | 11人 |
| O-35年代 | 7人 | 4人 | 11人 |
| 参加者数合計 | 10人 | 70人 | 80人 |
| 観客数 | 30人 | ||
| スタッフ数 | 20人 | ||
| サッカーファミリー合計 | 130人 | ||
FA01-W-180922-229
関連情報
最新ニュース
-
ビーチサッカー
2025/11/04
JBSF TOUR 2025 第4ラウンド「岡山ラウンド」開催のお知らせ
-
グラスルーツ
2025/11/04
ロービジョンフットサル日本代表、史上初のメダル獲得に向けた挑戦!
-
グラスルーツ
2025/11/04
国立競技場のピッチレベルでウォーキングフットボールを楽しもう!
-
日本代表
2025/11/04
U-18日本代表 メンバー・スケジュール ウェールズ遠征(11.10-20 イギリス・ウェールズ)
-
グラスルーツ
2025/11/04
【12/14 三重会場 募集開始!】JFA マジカルフィールド Inspired by Disney ファミリーサッカーフェスティバル ”ファーストタッチ”


