ニュース
障がいの有無に関係なく、まぜこぜでサッカーを楽しむイベント「JIFFインクルーシブフットボールフェスタ2020」が東京都内で12月20日(日)に開催!
2020年11月27日
12月20日(日)にフットサルステージ(東京都多摩市)において「JIFFインクルーシブフットボールフェスタ2020」が開催されます。(主催:一般社団法人日本障がい者サッカー連盟(JIFF))
「インクルーシブフットボール」とは、障がいの有無や種別など、さまざまな「違い」を超えて障がい児者と健常児者が交じり合い、一緒に楽しむサッカーです。
本イベントは、サッカーを通じて障がい児者と健常児者が交流をはかり相互理解の機会をつくるもので、東京都内のJリーグクラブ(FC東京、FC町田ゼルビア、東京ヴェルディ)、Fリーグクラブ(フウガドールすみだ、府中アスレティックFC、ペスカドーラ町田)、なでしこリーグクラブ(日テレ・ベレーザ、スフィーダ世田谷FC)の指導者の協力を得て行われます。JIFFが設立された初年度(2016年)から毎年12月に開催し今回が5回目で、毎年約300人が参加します。今年度は、新型コロナウイルス感染症対策を講じた上で来場型プログラムと、初の試みとなるオンライン参加型プログラムを同時に実施します。
JIFFインクルーシブフットボールフェスタ2020概要
日程
2020年12月20日(日) 完全入替制
第1部 10:00~11:30(受付09:30~09:50)
まぜこぜサッカー 来場参加(定員30名)、オンライン参加(定員50名)
第2部 13:00~14:30(受付12:30~12:50)
まぜこぜサッカー 来場参加(定員30名)、オンライン参加(定員50名)
第3部 16:00~17:15(受付15:30~15:50)
まぜこぜスマイルウォーキングサッカー 来場参加(定員30名)
※スケジュールおよびプログラム内容は変更となる可能性がございます。
※第1部・第2部のみオンラインプログラムを同時開催します。
会場
来場参加者)フットサルステージ(東京都多摩市落合1-47ニューシティー多摩センタービル8階)
オンライン参加者)オンライン会議ツール「Zoom」を利用
参加費
無料
対象
第1部・第2部)まぜこぜサッカー
来場参加…………小学生(障がいの有無や種別に関係なく、自立歩行ができる人)
オンライン参加…小学生(障がいの有無や自立歩行の可否に関係なくだれでも参加可)
第3部)まぜこぜスマイルウォーキングサッカー
来場参加…………障がいの有無、年齢、性別問わずだれでも参加可
参加申込
https://www.jiff.football/news/20201110-jiff/
※申込多数の場合は抽選とさせていただきます。抽選結果は12月4日(金)までにご連絡します。
※本イベントの感染症対策について:https://www.jiff.football/news/20201110-jiff-guideline/
主催
一般社団法人日本障がい者サッカー連盟
共催
NPO法人日本アンプティサッカー協会、一般社団法人日本CPサッカー協会、NPO法人日本ソーシャルフットボール協会、NPO法人日本知的障がい者サッカー連盟、一般社団法人日本電動車椅子サッカー協会、NPO法人日本ブラインドサッカー協会、一般社団法人日本ろう者サッカー協会
協力
FC東京、FC町田ゼルビア、東京ヴェルディ、日テレ・ベレーザ、スフィーダ世田谷FC、フウガドールすみだ、ペスカドーラ町田、公益財団法人日本ケアフィット共育機構
※写真は前回開催(2019年12月)の
様子です。
関連ニュース
最新ニュース
-
大会・試合
2025/09/26
準決勝・決勝 テレビ放送・配信、ラジオ放送について 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会
-
審判
2025/09/26
JFAクラウドファンディング 世界を目指す次代の審判員を育成「JFAユース審判員海外遠征プロジェクト ~アジアチャレンジツアー~」を実施
-
日本代表
2025/09/26
スタジアム往復バス「JFAライナー」運行のお知らせ 国際親善試合 フットサル日本代表 対 フットサルブラジル代表 【10.17(金)・19(日) 静岡/北里アリーナ富士】
-
グラスルーツ
2025/09/26
JFAユニクロサッカーキッズ、11/8(土)タイのバンコクで初開催!サッカー元タイ代表選手もゲスト参加
-
日本代表
2025/09/26
選手変更のお知らせ U-17日本代表候補 国内トレーニングキャンプ(9.27-10.1 大阪・J-GREEN堺)