ニュース
【参加チーム募集】2023年度 中学校女子サッカー部フェスティバル(9.5締切)
2023年07月06日
「中学校女子サッカー部フェスティバル」を、今年度は10月9日(月・祝)に熊本県、10月21日(土)に千葉県、11月11日(土)・12日(日)に栃木県で開催します。ついては、参加チームを募集します。
すでに活動をしているチームも、これから活動を始めるチームも、全国の「中学校女子サッカー部」がつながり、日常のサッカー活動がより楽しく充実するきっかけをつくるフェスティバルです。参加費は無料で、会場までのバス代等の交通費は日本サッカー協会が負担します。
ぜひ、お申し込みください。
2023年度 中学校女子サッカー部フェスティバル開催要項
目的
・中学校女子サッカー部の存在・活動を広く知ってもらう。
・中学校女子サッカー部の活動を支援する。
・創部間もない、人数が少ないなど、大会や公式戦に出場できないチームの選手でも、サッカーを楽しみ、サッカーを通じて仲間ができる機会をつくる。
参加対象
・現在、日本サッカー協会(JFA)に加盟登録している中学校女子サッカー部、もしくは将来の加盟登録に向けて活動しているチーム。
・以下のチームも対象に含まれる。
- 中高一貫校
- 近隣中学校の合同チーム
- 男子と一緒にチームで所属している女子選手だけを集めた合同チーム
※フェスティバルのため、JFA及び全国中体連の競技会における合同チーム規程は適用しない。
期間・会場
第1回 | 2023年10月9日(月・祝) | 熊本県フットボールセンターCOSMOS |
---|---|---|
第2回 | 2023年10月21日(土) | 高円宮記念JFA夢フィールド |
第3回 | 2023年11月11日(土)-12(日) | 矢板運動公園緑新スタジアム |
参加チーム数・人数
・8チーム程度/各日
・1チーム=選手8名以上、指導者(引率者)1名以上
参加費
・無料
スケジュール(イメージ)
時間 | 内容 |
---|---|
11:00 | 受付 |
12:00 | 合同トレーニング |
14:00 | ゲーム(8人制) |
16:00 | 解散 |
その他
・ユニフォームなどの準備が無くても参加可能です。JFAにてビブスなどをご用意します。
・遠方チームに対して、交通手配(バス)はJFAで手配させていただきます。
応募方法
本ページの内容をご確認の上、JFA公式アプリ「JFA Passport」よりお申し込みください。
なお、お申し込みにあたっては、申込代表者および選手のJFA IDが必要となります。
詳しくは、JFA Passportの本イベントページをご確認ください。
応募締切
9月5日(火) 12:00
今後のスケジュール(予定)
9月5日(火) 12:00 応募締切
9月11日(月)ごろ チーム決定
お問い合わせ先
公益財団法人日本サッカー協会
47FA普及推進部 普及推進グループ 中学校女子サッカー部フェスティバル担当宛
メール:jfa_womens_grassroots@jfa.or.jp
最新ニュース
-
大会・試合
2025/08/14
天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会 準々決勝 マッチスケジュール/テレビ放送・ライブ配信
-
リスペクト・フェアプレー
2025/08/14
9月13日(土) 2025年度リスペクトシンポジウム開催 テーマは「暴力暴言の根絶~審判員へのリスペクト」サッカー文化創造拠点「blue-ing!」での会場聴講とオンライン聴講のハイブリット開催
-
日本代表
2025/08/13
フットサル国際親善試合 チケット販売概要 フットサル日本代表 対 フットサルブラジル代表(10.17および10.19 @静岡/北里アリーナ富士)
-
JFA
2025/08/13
8月6日からの低気圧と前線による大雨に伴う災害に対する対応について
-
日本代表
2025/08/13
テレビ放送およびインターネット配信が決定 SAMURAI BLUE 国際親善試合 9.6 メキシコ代表戦(アメリカ/オークランド)|9.9 アメリカ代表戦(アメリカ/コロンバス)