ニュース
出場チーム紹介vol.5 第28回全日本高等学校女子サッカー選手権大会
2019年12月29日

「第28回全日本高等学校女子サッカー選手権大会」が1月3日(金)より、兵庫県の各会場でスタートします。全国32チームによるノックアウト方式で1月12日(日)にノエビアスタジアム神戸(兵庫県神戸市)で行われる決勝戦を目指します。
今回は下記4チームをご紹介します。
藤枝順心高校 (東海2/静岡)

今季のチームが戦う最後の大会になります。チームの集大成となるベストゲームができることを願っています。
聖カピタニオ女子高校 (東海3/愛知)

チーム結成30年目。“One For All.All For One”の精神は創部以来不変なもの。令和最初の選手権大会に出場できることに喜びを感じ、部員全員の力を合わせ、晴れの舞台での躍動を誓う。一戦一戦全力で戦い、ベスト4以上の成績を目指す。
日ノ本学園高校 (関西1/兵庫)

「感謝の気持ち」「絶対的な自信と謙虚な姿勢」をチームのモットーとし、自分たちで考えて行動できるチームを目指しています。サッカーができる事や支えてくださる人への感謝の気持ちを忘れずに全力で戦います。
大商学園高校 (関西2/大阪)

2006年創部。全国大会12年連続12回目の出場になります。昨年の選手権では1回戦敗退という結果で終わり、悔しい思いをしました。選手権では、1戦必勝という想いで全力で闘います。サッカーができること、支えてくれている方々への感謝の気持ちを忘れずに、大商らしいサッカーを魅せたいです。
第28回全日本高等学校女子サッカー選手権大会
大会期間:2020年1月3日(金)~2020年1月12日(日)
大会会場:三木総合防災公園(兵庫県三木市)、五色台運動公園(兵庫県洲本市)、いぶきの森球技場(兵庫県神戸市)、ノエビアスタジアム神戸(兵庫県神戸市)
関連ニュース
最新ニュース
-
日本代表
2025/11/03
U-17日本代表 選手変更のお知らせ FIFA U-17ワールドカップ カタール2025(10.22-11.27 カタール/ドーハ)
-
大会・試合
2025/10/31
日程・会場決定および大会史上初の公式アンバサダーに長谷川唯選手が就任 第34回全日本高等学校女子サッカー選手権大会
-
グラスルーツ
2025/10/31
【11/16鹿児島会場 募集期間延長のお知らせ】JFA マジカルフィールド Inspired by Disney ファミリーサッカーフェスティバル ”ファーストタッチ”
-
2025/10/31
サッカーと地域を活性化!JFA×ANA価値共創活動 小学生チームを全国大会に招待し、交流サッカーや「夢の教室/特別編」を実施「JFA 第49回全日本U-12サッカー選手権大会 応援企画 produced by TEAM BLUE」
-
大会・試合
2025/10/30
準決勝 キックオフ時間、テレビ放送が決定 皇后杯 JFA 第47回全日本女子サッカー選手権大会










