ニュース
出場チームvol.6 第29回全日本高等学校女子サッカー選手権大会
2020年12月28日
2021年1月3日(日)~2021年1月10日(日)、兵庫県の各会場で第29回全日本高等学校女子サッカー選手権大会が開催されます。全国32チームによるノックアウト方式で1月10日(日)にノエビアスタジアム神戸(兵庫県神戸市)で行われる決勝戦を目指します。
今回は、以下の4チームを紹介します。
大阪桐蔭高校(関西3/大阪)
今年はコロナ禍で大変な事も多い中、チームは3年生を中心にまとまり、ここまできました。4年ぶりの選手権出場。今までの先輩たちやTOIN familyの悔しい思いも背負い、TOIN PRIDEを胸に闘います。最高の舞台で輝く瞬間を多くの方々に魅せていきたいです。
姫路女学院高校(関西4/兵庫)
今年度より校名変更(旧:兵庫県播磨高校) 創部4年目、学年や立場関係なく部員一人ひとりが主体的に活動し、新たな伝統を築きます。 プレーできる喜びと感謝の気持ちを忘れずに、チームで積み上げてきたものを最大限発揮し、粘り強く勝利を目指します。
岡山県作陽高校(中国1/岡山)
本校は、津山市という岡山県県北で活動させていただいています。前大会では、1回戦で敗れ、悔しい思いをしました。今年こそ日本一の目標を果たすため、一戦一戦成長しながら戦いたいと思います。
AICJ高校(中国2/広島)
2019年に始動したチームです。「紡ぐ日本一へのストーリー」を掲げ、勉強とサッカーに本気で向き合い、目標達成に向け3年間の最高の物語を自分たちで作り上げます。観ている方に驚きと感動を与えられるように、全員で勇気を持ち全力で戦い、全心一丸で勝利を目指します。
現在、大会参加校への応援メッセージをTwitterで募集するキャンペーンを実施しています。皆さまから選手への熱い応援ツイート&ご応募をお待ちしています! 詳しくはこちら。
第29回全日本高等学校女子サッカー選手権大会
大会期間:2021年1月3日(日)~2021年1月10日(日)
大会会場:三木総合防災公園(兵庫県三木市)、五色台運動公園(兵庫県洲本市)、いぶきの森球技場(兵庫県神戸市)、ノエビアスタジアム神戸(兵庫県神戸市)
関連ニュース
最新ニュース
-
選手育成
2025/05/14
JFAアカデミー福島 2026年度入校生選考試験説明会
-
選手育成
2025/05/14
女子GKキャンプU-15(5/16-18@高円宮記念JFA夢フィールド) メンバー・スケジュール
-
日本代表
2025/05/14
9/6メキシコ代表、9/9アメリカ代表との対戦が決定 SAMURAI BLUE(日本代表) 9月アメリカ遠征
-
日本代表
2025/05/13
U-20日本代表 第51回Maurice Revello Tournamentに出場決定(6.3-15@フランス)
-
大会・試合
2025/05/13
2回戦チケット販売概要決定 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会