ニュース
出場チーム紹介vol.6 第20回全日本女子ユース(U-15)サッカー選手権大会
2015年07月22日
中学生年代の女子チーム日本一決定戦、「第20回全日本女子ユース(U-15)サッカー選手権大会」が7月25日(土)に大阪府のJ-GREEN堺で開幕します。大会には全国の予選を勝ち抜いた32チームが出場し、30分ハーフのノックアウト方式で勝敗を決します。
今回は下記4チームをご紹介します。
東海大学付属静岡翔洋高等学校中等部 女子サッカー部(東海第4代表/静岡)
私たちのチームは「見よ・読め・動け」をスローガンとし、選手として自立した選手の育成を目指して活動しています。練習は主にボールコントロールの練習が多く、ドリブルとパスを多用し、魅力的なサッカーを目指しています。今年で創部4年目となり、全国大会には初出場となりますが、自分たちのサッカーができるようにがんばります。よろしくお願いします。
FC.フェルボール.MIMOSA (東海第5代表/愛知)
基本を大切にし、クリエイティブでスピード感のあるサッカーに取り組んでいます。謙虚でありまた情熱的で常に志を高く持てる選手の育成、一人の女性として成長できるよう日々努めています。
FC VICTORIES (関西第1代表/兵庫)
3年連続4回目の出場となる兵庫県三木市のクラブチームです。全国大会経験者が多数残っていることが、このチームの強みです!ベスト8を一つの目標としがんばります!
セレッソ大阪堺ガールズ(関西第2代表/大阪)
2013年、セレッソ大阪アカデミーのレディースチームを2カテゴリー化し、セカンドチームとして活動をスタート。同年、関西女子サッカーリーグ3部で2位なり2部へ昇格。翌2014年は2部で優勝、2015年は1部に参戦しています。トップチーム同様、「世界基準によるサッカー選手の育成」という指導方針のもと、世界を舞台に活躍できる選手を育てることを目標に活動を行っています。
第20回全日本女子ユース(U-15)サッカー選手権大会
2015年7月25日(土)〜7月31日(金)
大阪/J-GREEN堺
大会情報はこちら
関連ニュース
-
大会・試合
出場チーム紹介vol.5 第20回全日本女子ユース(U-15)サッカー選手権大会
-
大会・試合
出場チーム紹介vol.4 第20回全日本女子ユース(U-15)サッカー選手権大会
-
大会・試合
出場チーム紹介vol.3 第20回全日本女子ユース(U-15)サッカー選手権大会
-
大会・試合
出場チーム紹介vol.2 第20回全日本女子ユース(U-15)サッカー選手権大会
-
大会・試合
出場チーム紹介vol.1 第20回全日本女子ユース(U-15)サッカー選手権大会
-
大会・試合
全国の頂点を目指す32チーム 第20回全日本女子ユース(U-15)サッカー選手権大会
-
大会・試合
7月25日に大阪で開幕 第20回全日本女子ユース(U-15)サッカー選手権大会
最新ニュース
-
グラスルーツ
2025/02/21
JFA×MS&AD「なでしこ“つぼみ”プロジェクト」2025年度支援クラブ第1号が決定~京都府福知山市 福知山ユナイテッドFC U-15 Frau~
-
日本代表
2025/02/21
【Match Report】なでしこジャパン、ニールセン監督体制の初陣を飾る 2025 SheBelieves Cup
-
選手育成
2025/02/21
U-17日本高校サッカー選抜 メンバー・スケジュール 第40回静岡県ヤングサッカーフェスティバル(3.2@草薙総合運動場球技場)
-
メディカル
2025/02/21
JFAメディカルセンター整形外科クリニック 鍼灸師資格を有するアスレティックトレーナー募集
-
2025/02/21
【能登半島地震復興支援プロジェクト】ウォーキングフットボール交流イベント「JFA・キリン ビッグスマイルフィールド」石川県輪島市三井地区で開催