ニュース
第13回全国シニア(50歳以上)サッカー大会 グループDチーム紹介
2014年06月26日

第13回全国シニア(50歳以上)サッカー大会が、6月28日(土)に北海道帯広市で開幕します。今大会も例年同様、全国の予選を勝ち抜いた15チームと、開催地・北海道代表の計16チームが参加。4チーム4グループに分かれ、1回戦総当たりで順位を決します。各グループ1位が決勝ラウンド(準決勝)に進み、日本一の座を狙います。
今回はグループDに入った4チームをご紹介します。
福井フェニックスFCシニア

| 代表枠 | 北信越2 / 福井県 | 
|---|---|
| コメント | 北海道の雄大な自然の中で大好きなサッカ-ができることを全国の皆様に感謝するとともに帯広の夜を楽しみたいと思います。 | 
千歳 Fifties sparrow

| 代表枠 | 開催地 / 北海道 | 
|---|---|
| コメント | チーム創設00年目で念願の全国大会出場です。学生時代の仲間や社会人チームで一緒にプレーした仲間が集まり、得点能力の高い攻撃陣と粘り強い守備を中心に、今流行のポゼッションサッカーで予選リーグ突破を目指してがんばります。 | 
愛知シニア50

| 代表枠 | 東海1 / 愛知県 | 
|---|---|
| コメント | 二年前の全国シニア大会で「予選リーグ」敗退の悔しい思いを胸に秘めたメンバーが12名残っています。やや高齢化が進みましたが、信頼を合言葉に地上戦重視のパスサッカーと粘り強く忠実なカバーリングで戦い、決勝トーナメント進出を 目指したいと思います。 | 
関西1 / 京都府

| 代表枠 | 関西1 / 京都府 | 
|---|---|
| コメント | サッカーをこよなく愛し、楽しく、厳しく、生涯スポーツとして実践している京都府50選抜チームです。よろしくお願いします。 | 
第13回全国シニア(50歳以上)サッカー大会
2014/6/28(土)~2014/6/30(月)
中札内交流の杜サッカー場 (天然芝)、帯広の森運動公園球技場 (天然芝)
関連ニュース
最新ニュース
- 
			
				大会・試合
				2025/10/31
				
					日程・会場決定および大会史上初の公式アンバサダーに長谷川唯選手が就任 第34回全日本高等学校女子サッカー選手権大会										  
- 
			
				グラスルーツ
				2025/10/31
				
					【11/16鹿児島会場 募集期間延長のお知らせ】JFA マジカルフィールド Inspired by Disney ファミリーサッカーフェスティバル ”ファーストタッチ”										  
- 
			
				
				2025/10/31
				
					サッカーと地域を活性化!JFA×ANA価値共創活動 小学生チームを全国大会に招待し、交流サッカーや「夢の教室/特別編」を実施「JFA 第49回全日本U-12サッカー選手権大会 応援企画 produced by TEAM BLUE」										  
- 
			
				大会・試合
				2025/10/30
				
					準決勝 キックオフ時間、テレビ放送が決定 皇后杯 JFA 第47回全日本女子サッカー選手権大会										  
- 
			
				大会・試合
				2025/10/30
				
					サカタインクス株式会社が決勝戦「天皇杯アスパス!パートナー」に決定~環境配慮素材の導入を通じて大会のサステナビリティを推進~ 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会										  




