ニュース
FC東京・浦和レッズ 8強進出ならず~ACLラウンド16第2戦~
2016年05月26日

AFCチャンピオンズリーグ2016はラウンド16(ノックアウトステージ1回戦)第2戦を5月24日(火)、25日(水)に行い、FC東京が上海上港(中国)、浦和レッズがFCソウル(韓国)とアウェイの地で対戦しました。
4月18日(水)に行われた第1戦に1-0で勝利した浦和レッズ。この日、ソウルワールドカップスタジアムで行われた第2戦では、浦和は0-1で90分を終え、延長戦の末に2戦合計3-3でPK戦に突入。6-7で敗れ、2008年以来となる準々決勝進出を逃しました。

前日24日(火)、中国で上海上港戦に挑んだFC東京はクラブ初のベスト8入りを目指しました。後半アディショナルタイムの失点により0-1で敗れ、第1戦の試合結果(2-1)と合わせた2試合合計スコアを2-2としましたが、アウェイゴールで下回り、次のステージへと駒を進めることはなりませんでした。
監督・選手コメント
ミハイロ・ペトロヴィッチ監督(浦和レッズ)
非常に痛い、残念な敗戦となりました。前半は相手が非常に良い形で試合に入り、我々はロングボールを蹴る様な展開になってしまい、その中で1点を先制されてしまいました。しかし後半は自分たちの目指すサッカーを展開することができました。やはり我々はその流れの中で、しっかり90分間のうちに追いつき、勝利を決定づけなくてはなりませんでした。
延長戦では追加点を奪われてしまいましたが、我々はその後も勇気を持ち、力を振り絞ってプレーすることができ、結果として2点を奪うことができたと思っています。最終的には皆さんもご覧になったとおり、延長戦のアディショナルタイムに3点目を奪われてしまいました。また、PK戦でもこちらが決めれば勝利という場面がありました。そういった意味で2回勝利するチャンスを手にしていただけに、我々にとって痛い敗戦だったと思っています。
城福浩 監督(FC東京)
受け入れがたい結末になりました。 ファン・サポーターとともにベスト8の切符を持って帰りたかったですが、非常に残念です。戦術的なプレーの分かれ目は試合の中であったかもしれないですが、「たられば」の話はすべて私が受けたいと思います。選手たちは良くやってくれました。いま言えるのは、選手たちともっとアジアの舞台を戦いたかったということです。

AFCチャンピオンズリーグ2016
2016年1月27日(水)〜2016年11月26日(土)
| ラウンド 16 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| 日程 | K.O. | 対戦カード | 会場 | ||
| 5/17(火) | 19:30 | FC東京 | 2-1 | 上海上港 (中国) | 東京スタジアム | 
| 5/18(水) | 19:30 | 浦和レッズ | 1-0 | FCソウル (韓国) | 埼玉スタジアム2002 | 
| 5/24(火) | 19:30 | 上海上港 (中国) | 1-0 | FC東京 | 上海体育場 | 
| 5/25(水) | 19:30 | FCソウル (韓国) | 3-2 (7-6) | 浦和レッズ | ソウルワールドカップスタジアム | 
※上記のキックオフ時間は、すべて現地時間です。
関連情報
関連ニュース
最新ニュース
- 
			
				大会・試合
				2025/10/31
				
					日程・会場決定および大会史上初の公式アンバサダーに長谷川唯選手が就任 第34回全日本高等学校女子サッカー選手権大会										  
- 
			
				グラスルーツ
				2025/10/31
				
					【11/16鹿児島会場 募集期間延長のお知らせ】JFA マジカルフィールド Inspired by Disney ファミリーサッカーフェスティバル ”ファーストタッチ”										  
- 
			
				
				2025/10/31
				
					サッカーと地域を活性化!JFA×ANA価値共創活動 小学生チームを全国大会に招待し、交流サッカーや「夢の教室/特別編」を実施「JFA 第49回全日本U-12サッカー選手権大会 応援企画 produced by TEAM BLUE」										  
- 
			
				大会・試合
				2025/10/30
				
					準決勝 キックオフ時間、テレビ放送が決定 皇后杯 JFA 第47回全日本女子サッカー選手権大会										  
- 
			
				大会・試合
				2025/10/30
				
					サカタインクス株式会社が決勝戦「天皇杯アスパス!パートナー」に決定~環境配慮素材の導入を通じて大会のサステナビリティを推進~ 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会										  



