ニュース
JFAエンジョイ5 U-11カテゴリーのフロンタウンさぎぬま予選を開催
2017年11月30日
2017/2018 JFAエンジョイ5は、「すべての人にフットサルの楽しさを届けたい。」そんな想いのもと、JFAが開催する、エンジョイ志向フットサルプレーヤーを対象とした全国大会です。
神奈川県川崎市の「フロンタウンさぎぬま」では、11月26日(日)にU-11カテゴリーを開催。JFAフットサル総合サイト「j-futsal」で登録、エントリーした8チームによる試合を行いました。U-11カテゴリーは、全国で開催されるファーストステージ(施設予選)、セカンドステージ(地域予選)を勝ち抜いた8チームによるファイナルステージを、2018年3月3日(土)、4日(日)に武田テバオーシャンアリーナで行います。
[ 開催施設 ]フロンタウンさぎぬま
フットサルの楽しさを、仲間とともにプレーする喜びを、そしてゴールを共有する感動と興奮を。日本各地たくさんのプレーヤーへ広げていきます。
たくさんのプレーヤーの皆さんに参加していただけるよう、今年度新設されたU-12とU-18を加えた16のカテゴリーを用意。ぜひ、お近くの開催会場を検索し、ご参加ください。
大会結果
優勝
FC小田原
8チーム総当たりのリーグ戦方式で行われたフロンタウンさぎぬま予選は、FC小田原が優勝し、セカンドステージ進出を決めました。
予選では、2勝1敗で3チームが並ぶ中、FC小田原は得失点差により決勝トーナメント進出を決めました。決勝トーナメントでは、合計7得点0失点で攻撃力を活かした内容で優勝。セカンドステージに向けて弾みをつけました。
コメント
優勝チーム「FC小田原」キャプテン 岡村璃空 さん
いつもは小田原市にある小田原アリーナで練習をしています。サッカーの練習が多いですが、フットサル大会が行われるときはフットサルもプレーしています。今回この大会に参加して、いつもは戦うことの出来ない色々なチームとフットサルが出来て嬉しかったです。セカンドステージでは全ての試合でたくさん得点をとって、優勝を目指したいです。
参加チーム「横浜キッズサッカークラブ」キャプテン 村田涼凱 さん
横浜市にある都田小学校で練習をしています。普段はサッカーだけではなくフットサルの練習も行っています。僕はGKですが、今日の大会では良いプレーを出せました。チームとしては普段の試合とは違ってみんな長い時間試合に出ることができ、点も取れたので良かったです。またこの大会に参加したいです。そして次回は優勝を目指したいと思います。
関連ニュース
-
大会・試合
2017/11/22
JFAエンジョイ5 千葉県柏市のFFCモラージュ柏にてU-10カテゴリを開催!優勝は「SAL」!
-
大会・試合
2017/11/16
JFAエンジョイ5 ミックスカテゴリーの静岡球's倶楽部予選を開催 YOSHIKIがセカンドステージへ進出!
-
大会・試合
2017/11/09
JFAエンジョイ5 ミックスカテゴリーのニッショクフットサル岡山予選を開催!優勝・準優勝チームがセカンドステージへ進出!
-
大会・試合
2017/11/02
JFAエンジョイ5 木曽川フットサル工場予選を開催 聖隷ホワイトがセカンドステージ進出!
-
大会・試合
2017/10/26
JFAエンジョイ5のトミー・フットサル松戸予選の優勝は、昨年のファイナルステージ覇者 HAPPY HOUSE!
最新ニュース
-
グラスルーツ
2025/02/21
JFA×MS&AD「なでしこ“つぼみ”プロジェクト」2025年度支援クラブ第1号が決定~京都府福知山市 福知山ユナイテッドFC U-15 Frau~
-
日本代表
2025/02/21
【Match Report】なでしこジャパン、ニールセン監督体制の初陣を飾る 2025 SheBelieves Cup
-
選手育成
2025/02/21
U-17日本高校サッカー選抜 メンバー・スケジュール 第40回静岡県ヤングサッカーフェスティバル(3.2@草薙総合運動場球技場)
-
メディカル
2025/02/21
JFAメディカルセンター整形外科クリニック 鍼灸師資格を有するアスレティックトレーナー募集
-
2025/02/21
【能登半島地震復興支援プロジェクト】ウォーキングフットボール交流イベント「JFA・キリン ビッグスマイルフィールド」石川県輪島市三井地区で開催