ニュース
チーム紹介vol.3 高円宮杯 第29回全日本ユース(U-15)サッカー選手権大会
2017年12月14日
12月16日(土)に茨城県で開幕する高円宮杯U-15 第28回全日本ユース(U-15)サッカー選手権大会は、日本サッカー界の将来を担うユース(15歳以下)の少年達が全国から集う大会です。
32チームよるノックアウト方式で行われ、準決勝からは味の素フィールド西が丘(東京都)に会場を移し、U-15年代のチャンピオンを決定します。
今回は下記8チームをご紹介します。
鹿島アントラーズジュニアユース(関東1/茨城県)
鹿島アントラーズの育成組織として、将来のトップチームの中心選手への育成・強化を目指して活動しています。アントラーズスピリットである『献身・誠実・尊重』を胸に、感謝の気持ちを持ち、全力で闘うことを誓います。
RIP ACE SC(関西5/大阪府)
Footballとは、緑のキャンパスに選手全員が様々な色を使って絵を描く芸術だと捉え、個性豊かに、魅力のあるチームを目指します。応援、観戦してくださっているすべての皆様に『感動』と『幸せ』を与えられるよう『RIP ACEらしく』戦いたいと思います。
モンテディオ山形ジュニアユース村山(東北2/山形県)
東北代表として、またクラブの代表として一試合一試合全力で戦い抜きます。モンテディオ山形ジュニアユース村山は、チームとして一体感を持ち、ハードワークし闘います。選手たちがこの大会を通じて素晴らしい経験を積み、サッカー選手としてだけでなく、ひとりの人間として成長してくれることを期待しています。
セレソン都城FC(九州4/宮崎県)
2006年に設立し、宮崎県で活動しているセレソン都城です。クリエイティブでたくましい選手の育成が指導方針です。選手は今大会を目標に3年間がんばってきました。チームワークの良さではどこにも負けません。前回出場した時に、先輩たちが叶えられなかった初勝利を目指してがんばります。
青森山田中学校(東北1/青森県)
本校サッカー部は現在119名で活動し、「日本一」を目指し、日々厳しいトレーニングに励んでいます。今大会は6年連続9回目の出場となります。「チームワーク」は最大の特徴であり、日頃の学校生活、寮生活で苦楽を仲間たちとともに乗り越えながら成長してきました。それが8月の全国中学校サッカー大会4連覇につながったと確信しています。3年生にとって集大成である今大会では「チームワーク」を武器に最後まで決して諦めず粘り強く戦います。「日本一」を目指す中でも常に感謝の気持ちを忘れず、一戦一戦ワンプレーワンプレーを大切にし、大会に挑みます。
大宮アルディージャジュニアユース(関東4/埼玉県)
大宮アルディージャアカデミーのU-15カテゴリーです。アカデミーでは、「世界で活躍する選手の育成」、「トップチームの基盤となる選手の育成」、「社会のリーダーとなる人間形成」、この3つの育成目標を掲げ活動しています。今大会でも学び、成長できるよう全力で戦います。
大分トリニータU-15(九州2/大分県)
全員攻撃・全員守備をチーム全体で遂行し、アグレッシブにボールを奪い、素早く攻撃に展開できるように心掛けています。この全日本ユース(U-15)をチームの総決算として戦ってきました。九州代表として、大分県代表として、タフでアグレッシブな試合をしていきたいと思います。
カマタマーレ讃岐U-15(四国2/香川県)
アカデミー創設8年目にして今大会が初出場になります。『地域に応援される選手、チーム』、『トップチーム及び、世界で活躍できる選手』の育成に重点を起き活動しています。香川県、そして四国の代表として、選手個々の特徴を活かし、最後まで全力で戦います。
高円宮杯第29回全日本ユース(U-15)サッカー選手権大会
2017/12/16(土)~2017/12/28(木)
1回戦~準々決勝:茨城県内会場
準決勝~決勝:味の素フィールド西が丘(東京都)
大会情報はこちら
関連ニュース
-
大会・試合
2017/12/13
高円宮杯第29回全日本ユース(U-15)サッカー選手権大会 前回大会覇者・清水エスパルスジュニアユースの川本梨誉選手がエール
-
大会・試合
2017/12/13
チーム紹介vol.2 高円宮杯 第29回全日本ユース(U-15)サッカー選手権大会
-
大会・試合
2017/12/12
チーム紹介vol.1 高円宮杯 第29回全日本ユース(U-15)サッカー選手権大会
-
大会・試合
2017/12/08
高円宮杯 第29回全日本ユース(U-15)サッカー選手権大会が12月16日に開幕~前回大会プレーバック~
-
大会・試合
2017/12/04
組み合わせおよびテレビ放送決定のお知らせ 高円宮杯 第29回全日本ユース(U-15)サッカー選手権大会
最新ニュース
-
大会・試合
2025/08/14
天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会 準々決勝 マッチスケジュール/テレビ放送・ライブ配信
-
リスペクト・フェアプレー
2025/08/14
9月13日(土) 2025年度リスペクトシンポジウム開催 テーマは「暴力暴言の根絶~審判員へのリスペクト」サッカー文化創造拠点「blue-ing!」での会場聴講とオンライン聴講のハイブリット開催
-
日本代表
2025/08/13
フットサル国際親善試合 チケット販売概要 フットサル日本代表 対 フットサルブラジル代表(10.17および10.19 @静岡/北里アリーナ富士)
-
JFA
2025/08/13
8月6日からの低気圧と前線による大雨に伴う災害に対する対応について
-
日本代表
2025/08/13
テレビ放送およびインターネット配信が決定 SAMURAI BLUE 国際親善試合 9.6 メキシコ代表戦(アメリカ/オークランド)|9.9 アメリカ代表戦(アメリカ/コロンバス)