ニュース
出場チーム紹介vol.3 JOCジュニアオリンピックカップ 第21回全日本女子ユース(U-18)サッカー選手権大会
2017年12月31日
2018年1月3日(水)から2018年1月7日(日)にかけてJOCジュニアオリンピックカップ 第21回全日本女子ユース(U-18)サッカー選手権大会を大阪府堺市のJ-GREEN堺で開催します。16チームによるノックアウト方式で行います。
今回は、下記4チームをご紹介します。
ジェフユナイテッド市原・千葉レディースU-18 (関東2/千葉)
なでしこリーグ1部、ジェフユナイテッド市原・千葉レディースの下部組織。トップチームで活躍し、女子サッカーをリードできる選手を育成するため、個々の理想と現実のギャップに向き合い、日々練習に励んでいます。
秋田L.F.C. (東北/秋田)
第22回全日本女子ユース(U-15)サッカー選手権大会出場で、達成できなかった『全国1回戦突破!!』を目標に最後まで諦めないで戦います。
ヴィクサーレ沖縄FCナビィータU-18 (九州1/沖縄)
2005年に設立されたヴィクサーレ沖縄FCの女子チームとして、ナビィータが発足したのは2006年となります。2016年度からはトップチームが「なでしこリーグ」参戦を目指し始動しました。
チームスピリット「怯まない・驕らない・諦めない」を体現し、仲間と協力しあい目標に向かっていくことをコンセプトとしています。
全国大会への出場は今回で4度目になります。前回大会の雪辱を晴らし、沖縄県代表そして九州地域の代表として持てる力を十分に発揮し、頂点を目指し頑張ります。
クラブフィールズ・リンダ (北海道)
1979年に創設し、札幌リンダとして活動してきました。2005年より現在のクラブフィールズ・リンダに変わり、中学生から社会人まで現在総勢66名で活動しています。今大会には3年連続での出場となります。1試合でも多く戦えるようチーム一丸となり戦いたいと思います。
JOCジュニアオリンピックカップ 第21回全日本女子ユース(U-18)サッカー選手権大会
大会期間:2018年1月3日(水)~2018年1月7日(日)
会場:J-GREEN 堺(大阪府堺市)
大会情報はこちら
関連ニュース
-
大会・試合
2017/12/30
出場チーム紹介vol.2 JOCジュニアオリンピックカップ 第21回全日本女子ユース(U-18)サッカー選手権大会
-
大会・試合
2017/12/29
出場チーム紹介vol.1 JOCジュニアオリンピックカップ 第21回全日本女子ユース(U-18)サッカー選手権大会
-
大会・試合
2017/12/28
「自信を持ってプレーしてほしい」と池田咲紀子選手(浦和レッズレディース)JOCジュニアオリンピックカップ 第21回全日本女子ユース(U-18)サッカー選手権大会
-
大会・試合
2017/12/27
池田咲紀子選手(浦和レッズレディース)が出場選手へエール JOCジュニアオリンピックカップ 第21回全日本女子ユース(U-18)サッカー選手権大会
-
大会・試合
2017/12/21
JOCジュニアオリンピックカップ 第21回全日本女子ユース(U-18)サッカー選手権大会が1月3日に開幕 ~前回大会プレーバック~
最新ニュース
-
日本代表
2025/02/24
U-15日本代表候補 選手変更 国内トレーニングキャンプ(2.24-28 福島県/Jヴィレッジ)
-
審判
2025/02/24
「審判交流プログラム」 ベルギー、イングランドより審判員を招聘
-
大会・試合
2025/02/24
JFA 第30回全日本フットサル選手権大会が開幕
-
日本代表
2025/02/24
【Match Report】なでしこジャパン、2試合連続4得点で連勝 2025 SheBelieves Cup
-
グラスルーツ
2025/02/21
JFA×MS&AD「なでしこ“つぼみ”プロジェクト」2025年度支援クラブ第1号が決定~京都府福知山市 福知山ユナイテッドFC U-15 Frau~