ニュース
キヤノンガールズ・エイト東海を開催
2018年03月05日
3月3日(土)、4日(日)の2日間の開催として、三重県伊勢市の伊勢フットボールヴィレッジにて「キヤノン ガールズ・エイト JFA東海ガールズ・エイト(U-12)サッカー大会」を開催しました。
出場チームは愛知県4チーム、静岡県4チーム、岐阜県2チーム、三重県2チームの全12チーム。大会1日目は、6チームずつのリーグ戦を行いました。試合終了後には、参加選手・指導者対象に、協賛社 ホクト株式会社より「食育」について、特別協賛社 キヤノン株式会社より「選手を応援するスポンサーの取り組み」についてのセミナーが開催されました。
また、帯同審判員を対象に、三重県サッカー協会第4種委員会審判部より、8人制の審判について、オフサイド判定の仮想ラインを予測する考えと、アウト・オブ・プレーでの審判の立ち位置について等の講習会も同時開催をしました。
コメント
吉田裕美 さん(保護者)
仲間と声を掛け合い、全力でゴールに向かう皆の姿に胸が熱くなりました。三重から未来の「なでしこジャパン」誕生が期待できる夢のような大会でした。このような環境で子供達がサッカーを出来ることを嬉しく思います。ありがとうございます。
岡田徳彦 さん(指導者)
三重県の女子に携わって16年間、子供たちの人としての成長と、サッカー選手としての成長の両面を意識しながら指導してきました。今大会で6年生達はトレセン活動を締め括ります。サッカーだけでなく、人としての学びを中学生になっても続けていって欲しいと思います。
キヤノン ガールズ・エイト 第15回JFA東海ガールズ・エイト(U-12)サッカー大会
開催期間:2018年3月3日(土)~2018年3月4日(日)
会場:三重/伊勢フットボールヴィレッジ A・Bピッチ
関連ニュース
最新ニュース
-
大会・試合
2025/09/26
準決勝・決勝 テレビ放送・配信、ラジオ放送について 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会
-
審判
2025/09/26
JFAクラウドファンディング 世界を目指す次代の審判員を育成「JFAユース審判員海外遠征プロジェクト ~アジアチャレンジツアー~」を実施
-
日本代表
2025/09/26
スタジアム往復バス「JFAライナー」運行のお知らせ 国際親善試合 フットサル日本代表 対 フットサルブラジル代表 【10.17(金)・19(日) 静岡/北里アリーナ富士】
-
グラスルーツ
2025/09/26
JFAユニクロサッカーキッズ、11/8(土)タイのバンコクで初開催!サッカー元タイ代表選手もゲスト参加
-
日本代表
2025/09/26
選手変更のお知らせ U-17日本代表候補 国内トレーニングキャンプ(9.27-10.1 大阪・J-GREEN堺)