ニュース
第99回全国高等学校サッカー選手権大会 大会概要
2020年10月19日

公益財団法人 日本サッカー協会は、公益財団法人 全国高等学校体育連盟および民間放送43社と協議の上、第99回全国高等学校サッカー選手権大会の開催を決定しました。開閉会式縮小、観客制限等の新型コロナウイルス感染症防止対策の上、大会は12月31日(木)に開幕します。なお、組み合わせ抽選会は11月16日(月)にオンラインにて実施します。チケット販売概要などの詳細は決定次第お知らせします。
名称
令和2年度 第99回全国高等学校サッカー選手権大会
主催
公益財団法人日本サッカー協会、公益財団法人全国高等学校体育連盟、民間放送43社
主管
公益財団法人東京都サッカー協会、東京都高等学校体育連盟、一般社団法人神奈川県サッカー協会、神奈川県高等学校体育連盟、
公益財団法人埼玉県サッカー協会、埼玉県高等学校体育連盟、公益社団法人千葉県サッカー協会、千葉県高等学校体育連盟
後援
スポーツ庁、読売新聞社、東京都教育委員会、神奈川県教育委員会、埼玉県教育委員会、千葉県教育委員会、横浜市教育委員会、
川崎市教育委員会、さいたま市教育委員会、千葉市教育委員会、市原市教育委員会
協賛
トヨタ自動車株式会社、株式会社明治、富士ゼロックス株式会社、帝人株式会社
参加チーム数
46道府県代表各1チームと加盟校数が最も多い東京都代表2チームの計48チーム
大会形式
ノックアウト方式により優勝以下第3位までを決定する。ただし、第3位決定戦は行わない。
勝敗の決定しない場合はペナルティーキック方式により勝利チームを決定する。なお、決勝戦のみ延長戦を行い、それでも決しない場合はペナルティーキック方式を実施する。
期日
2020年12月31日(木)~2021年1月11日(月・祝)
組合せ抽選会
2020年11月16日(月) 13:30~(予定) ※オンラインでLIVE配信予定
会場
<東京>駒沢陸上競技場、味の素フィールド西が丘
<神奈川>等々力陸上競技場、ニッパツ三ツ沢球技場
<埼玉>埼玉スタジアム2002、浦和駒場スタジアム、NACK5スタジアム大宮
<千葉>フクダ電子アリーナ、ゼットエーオリプリスタジアム
大会スケジュール
※12月31日(木)の開会式は内容・時間未定
※表を左右にスワイプして閲覧できます
| 12月 | 2021年1月 | |||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 31日(木) | 2日(土) | 3日(日) | 5日(火) | 9日(土) | 11日(月・祝) | |
| 1回戦 | 2回戦 | 3回戦 | 準々決勝 | 準決勝 | 決勝 | |
| 第1試合キックオフ時間 | 12:05 | 12:05 | 14:05 | |||
| 第2試合キックオフ時間 | 14:10 | 14:20 | ||||
| 埼玉スタジアム2002 | 2試合 | 1試合 | ||||
| 駒沢陸上競技場 | 2試合 | 2試合 | 2試合 | 2試合 | ||
| 味の素フィールド西が丘 | ||||||
| ニッパツ三ツ沢球技場 | ||||||
| 等々力陸上競技場 | 2試合 | |||||
| 浦和駒場スタジアム | 2試合 | |||||
| NACK5スタジアム大宮 | ||||||
| フクダ電子アリーナ | 2試合 | 2試合 | ||||
| ゼットエーオリプリスタジアム | ||||||
備考
新型コロナウイルスの感染拡大状況などにより、開催内容の変更等が生じる場合があります。
その場合は、JFA公式Webサイト「JFA.jp」でお知らせします。
お問い合わせ先
高校サッカーインフォメーションセンター TEL:03-6257-1061(平日10:00~18:00)
高校サッカーホームページ(日本テレビ) http://www.ntv.co.jp/soc/
関連情報
最新ニュース
-
選手育成
2025/10/27
2025年度の短期留学第1弾が始動 リバープレート(アルゼンチン)へ4選手が短期留学 「育成年代応援プロジェクト JFA アディダス DREAM ROAD」
-
選手育成
2025/10/27
JFAエリートプログラムU-13日韓交流戦(11.3-11.8@福島・J-VILLAGE)(JOC日韓競技力向上スポーツ交流事業)メンバー・スケジュール
-
JFA
2025/10/27
臨時評議員会を開催
-
大会・試合
2025/10/27
組み合わせ決定 JFA 第13回全日本O-40サッカー大会(11.15-17@秋田県秋田市)
-
日本代表
2025/10/27
なでしこジャパン(日本女子代表) 選手離脱 国際親善試合 ノルウェー女子代表戦(10.28 スペイン/ラ・リネア)




