ニュース
2022シーズンの判定基準「2022 レフェリングスタンダード」の映像を公開
2022年02月18日
日本サッカー協会(JFA)審判委員会は、本年度もJリーグの協力を得て、選手の皆さんに求めるプレーや昨シーズンにおける事例に、FIFAの競技規則に基づく解説を加えた「2022 レフェリング スタンダード」の映像を作成しました。
この映像は、Jリーグおよびサッカーに関係する多くの方々が、正しい競技規則の解釈と判定基準の認識を高め、同一の理解を得られるように作成したものであり、Jリーグ全クラブ及びメディアの方々をはじめとする多くの関係者とも共有されているものです。
このスタンダードを共有し、本年も「フェアで激しいプレー」がピッチで発揮されるよう、私達も努めてまいります。
2022 レフェリングスタンダード
テーマ
0'53~ 選手生命を脅かすようなプレー
3'50~ ハンドの反則
7'20~ オフサイド
ベンチマナー
決定的な得点の機会の阻止(DOGSO)
関連情報
最新ニュース
- 日本代表 2025/01/31 フットサル日本代表 選手変更のお知らせ Indonesia Futsal World 4s Series(1.27-2.4@インドネシア/ジャカルタ)
- 日本代表 2025/01/31 U-20日本代表 トレーニングパートナー追加招集のお知らせ AFC U20アジアカップ中国2025(2.1-3.2 中国/深圳)
- 選手育成 2025/01/31 2025年JFA・Jリーグ特別指定選手に嵯峨康太選手(立教大)を認定
- 選手育成 2025/01/30 12期生USA CAMP(その1)〜JFAアカデミー堺ダイアリー〜
- 日本代表 2025/01/30 U-17日本女子代表候補 メンバー・スケジュール 国内トレーニングキャンプ(2.3-2.6 大阪/J-GREEN堺)