ニュース
第13回全国シニア(50歳以上)サッカー大会 グループBチーム紹介
2014年06月24日

第13回全国シニア(50歳以上)サッカー大会が、6月28日(土)に北海道帯広市で開幕します。今大会も例年同様、全国の予選を勝ち抜いた15チームと、開催地・北海道代表の計16チームが参加。4チーム4グループに分かれ、1回戦総当たりで順位を決します。各グループ1位が決勝ラウンド(準決勝)に進み、日本一の座を狙います。
今回はグループBに入った4チームをご紹介します。
大洲シニアFC

| 代表枠 | 四国 / 愛媛県 | 
|---|---|
| コメント | 3年連続3度目の出場となりました。まずは1勝を目指し、願わくば決勝トーナメントに進みたいものです。また、初夏の北海道を満喫して充実した大会にしたいと思います。 | 
兵庫県シニア50選抜

| 代表枠 | 関西2 / 兵庫県 | 
|---|---|
| コメント | 兵庫県下の各シニアリーグでサッカーを楽しんでいる選手で作ったチームです。昨年のメンバーから半数を入替えたチームなので、「全国」と名の付く大会に初めて参加する選手が大勢います。今回は、各チームと親睦を深め、楽しい思い出を作りたいと思っています。 | 
三重シニア

| 代表枠 | 東海2 / 三重県 | 
|---|---|
| コメント | 私達は県内のシニアリーグ戦参加者の中から選抜された選手で構成しています。50歳になってもサッカーへの変わらぬ情熱と技術と体力?を持ち、何より対戦相手やチームメートをリスペクトできる選手が集まったと自負しています。念願の予選リーグ突破し優勝を目指して頑張ります。 | 
ドリーム水戸シニアFC

| 代表枠 | 関東2 / 茨城県 | 
|---|---|
| コメント | 生涯現役、サッカーが出来る環境に感謝をモットーに活動しています。本大会は2年連続2回目の出場。前回大会は無敗で予選敗退という悔しい思いをしました。今年は堅い守りと攻撃力、そしてチームワークで高い目標を掲げ「挑戦」をスローガンに全力で戦います。 | 
第13回全国シニア(50歳以上)サッカー大会
2014/6/28(土)~2014/6/30(月)
中札内交流の杜サッカー場 (天然芝)、帯広の森運動公園球技場 (天然芝)
関連ニュース
最新ニュース
- 
			
				大会・試合
				2025/10/31
				
					日程・会場決定および大会史上初の公式アンバサダーに長谷川唯選手が就任 第34回全日本高等学校女子サッカー選手権大会										  
- 
			
				グラスルーツ
				2025/10/31
				
					【11/16鹿児島会場 募集期間延長のお知らせ】JFA マジカルフィールド Inspired by Disney ファミリーサッカーフェスティバル ”ファーストタッチ”										  
- 
			
				
				2025/10/31
				
					サッカーと地域を活性化!JFA×ANA価値共創活動 小学生チームを全国大会に招待し、交流サッカーや「夢の教室/特別編」を実施「JFA 第49回全日本U-12サッカー選手権大会 応援企画 produced by TEAM BLUE」										  
- 
			
				大会・試合
				2025/10/30
				
					準決勝 キックオフ時間、テレビ放送が決定 皇后杯 JFA 第47回全日本女子サッカー選手権大会										  
- 
			
				大会・試合
				2025/10/30
				
					サカタインクス株式会社が決勝戦「天皇杯アスパス!パートナー」に決定~環境配慮素材の導入を通じて大会のサステナビリティを推進~ 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会										  


