ニュース
チーム紹介vol.2 高円宮杯 JFA 第30回全日本U-15サッカー選手権大会
2018年12月14日
12月22日(土)に大阪府と群馬県で開幕する高円宮杯 JFA 第30回全日本U-15サッカー選手権大会は、日本サッカー界の将来を担うユース(15歳以下)の少年達が全国から集う大会です。
32チームよるノックアウト方式で行われ、準決勝からは味の素フィールド西が丘(東京都)に会場を移し、U-15年代のチャンピオンを決定します。
今回は下記4チームをご紹介します。
青森山田中学校 (東北第1代表/青森県)
本校サッカー部は現在117名で活動し「日本一」を目指し、日々厳しいトレーニングに励んでいます。今大会は7年連続10回目の出場となります。「チームワーク」は最大の特徴であり、日頃の学校生活、寮生活で苦楽を仲間たちとともにに乗り越えながら成長してきました。それが8月の全国中学校サッカー大会準優勝につながったと確信しています。3年生にとって集大成である今大会では「チームワーク」を武器に最後まで決して諦めず粘り強く戦います。「日本一」を目指す中でも常に感謝の気持ちを忘れず、一戦一戦ワンプレーワンプレーを大切にし、大会に挑みます。
サガン鳥栖U-15 (九州第2代表/佐賀県)
九州代表として、そしてクラブの代表として一試合一試合全力で戦い抜きます。また、これまでこの大会に出場できるように協力していただいた方々、応援をしていただいた皆さまに恩返しをできるよう、選手・スタッフ・クラブ一丸となって頑張ります。ハードワークとチームワークを兼ね備え、戦うことをコンセプトに、チーム全員で1試合一瞬を、そして今大会を戦い抜きます。
セレッソ大阪U-15 (関西第5代表/大阪府)
セレッソ大阪U-15は、「世界基準によるプロサッカー選手の育成」という指導方針のもと、世界を舞台に活躍できる選手の強化、育成を目的に活動しています。この大会でも、少しでも成長できるように頑張ります。
FC.フェルボール愛知 (東海第4代表/愛知県)
基本を大切にし、クリエイティブでスピード感のあるサッカーに取り組んでいます。謙虚であり、また情熱的で常に志高く持てる選手、大人になるための育成を目指しています。世界へ羽ばたける選手を育成できるよう、日々努めております。
大会期間:2018年12月22日(土)~2018年12月28日(金)
会場:
1回戦~準々決勝 前橋フットボールセンター・前橋総合運動公園(群馬県)、J-GREEN 堺(大阪府)
準決勝~決勝 味の素フィールド西が丘(東京都)
関連ニュース
-
大会・試合
2018/12/13
チーム紹介vol.1 高円宮杯 JFA 第30回全日本U-15サッカー選手権大会トヨタニチバン明治モルテン国内競技会開催事業
-
大会・試合
2018/12/12
谷晃生選手(ガンバ大阪)が大会の思い出を語る 高円宮杯 JFA 第30回全日本U-15サッカー選手権大会トヨタニチバン明治モルテン国内競技会開催事業
-
大会・試合
2018/12/11
中学年代日本一を決する高円宮杯 JFA 第30回全日本U-15サッカー選手権大会が12月22日(土)に開幕!トヨタニチバン明治モルテン国内競技会開催事業
-
大会・試合
2018/11/22
組み合わせ および 決勝戦テレビ放送決定のお知らせ 高円宮杯 JFA 第30回全日本U-15サッカー選手権大会トヨタニチバン明治モルテン国内競技会開催事業
最新ニュース
-
日本代表
2025/10/09
BLUE DREAM SEAT supported by MIZUHO「知的・発達障がい者席」「車椅子席」チケット販売概要決定のお知らせ MS&ADカップ2025 なでしこジャパン(日本女子代表)対 カナダ女子代表 11.29(土) 長崎/長崎スタジアムシティ(ピーススタジアム)
-
日本代表
2025/10/09
BLUE DREAM SEAT supported by MIZUHO「視覚障がい者席」「知的・発達障がい者席」「車椅子席」チケット販売概要決定のお知らせ キリンチャレンジカップ2025 SAMURAI BLUE(日本代表) 対 ボリビア代表 【11.18(火)@東京/国立競技場】
-
選手育成
2025/10/09
2025年JFA・Fリーグ特別指定選手に3選手を認定
-
グラスルーツ
2025/10/09
APOカップ2025オーストラリアに電動車椅子サッカー日本代表出場
-
指導者
2025/10/09
2026年度 JFA Cライセンスコーチ養成講習会女性コース(第1回) 開催要項