ニュース
出場チーム紹介vol.2 第26回全日本大学女子サッカー選手権大会
2017年12月19日
2017年12月25日(月)から2018年1月14日(日)にかけて、大学女子サッカーの頂点を決める第26回全日本大学女子サッカー選手権大会が開催されます。各地域の予選を勝ち抜いた24チームが、ノックアウト方式で対戦します。
今回は下記4チームを紹介します。
早稲田大学(関東2/東京都)
現在インカレ2連覇中でディフェンディングチャンピオンとして臨む今年は、インカレ3連覇を達成するため日々努力してきました。「ピッチ内では泥臭く、ピッチ外ではエレガントに」をモットーに、最後の一秒まで精一杯戦います。
東洋大学(関東3/群馬県)
2013年に創部した今年で5年目のチームです。歴史は浅いですが、チームワークは抜群です!総勢36名で「全員が主役のフットボール」を目指します。全日本大学女子サッカー選手権大会では、東洋旋風を巻き起こします。応援、よろしくお願いします。
帝京平成大学(関東4/千葉県)
チームの特徴は、選手が我武者羅にプレーし、スタッフ、保護者、全員が1つになって戦うところです。今年は「その一歩で変える」をコンセプトとし、サッカーだけでなく、私生活面でも一人の選手として自覚を持ち、インカレ4位以内に入れることを目標としています。
神奈川大学(関東5/神奈川県)
私たちのサッカーであるJINDAIスタイルは、どこのポジションからでも仕掛けられる多彩な攻撃と、意図的にボールを奪う組織的な守備で、攻守にわたり主導権を握ることを目指します。己を信じ、仲間を信じ、今できることに全力を尽くし、チーム一丸となって勝利を目指します。
当日の試合速報は全日本大学女子サッカー連盟公式Twitter(@_juwfa)で行います。
また、公式Facebook、公式 Instagram(@_juwfa)にて最新情報を配信しております。
第26回全日本大学女子サッカー選手権大会
開催期間:
2017年12月25日(月)~2018年1月14日(日)
会場:
【1回戦~準々決勝】三木総合防災公園(兵庫県三木市)
【準決勝・3位決定戦・決勝】味の素フィールド西が丘(東京都北区)
大会情報はこちら
関連情報
関連ニュース
最新ニュース
-
グラスルーツ
2025/02/21
JFA×MS&AD「なでしこ“つぼみ”プロジェクト」2025年度支援クラブ第1号が決定~京都府福知山市 福知山ユナイテッドFC U-15 Frau~
-
日本代表
2025/02/21
【Match Report】なでしこジャパン、ニールセン監督体制の初陣を飾る 2025 SheBelieves Cup
-
選手育成
2025/02/21
U-17日本高校サッカー選抜 メンバー・スケジュール 第40回静岡県ヤングサッカーフェスティバル(3.2@草薙総合運動場球技場)
-
メディカル
2025/02/21
JFAメディカルセンター整形外科クリニック 鍼灸師資格を有するアスレティックトレーナー募集
-
2025/02/21
【能登半島地震復興支援プロジェクト】ウォーキングフットボール交流イベント「JFA・キリン ビッグスマイルフィールド」石川県輪島市三井地区で開催