ニュース
第2回 平成23年1月9日(日) 大分県別府市ビーコンプラザにて第2回全国医学委員長会議を開催
2011年01月10日
今回は大分県別府市におきまして、第7回フットボールカンファレンスとの同時開催となりました。フットボールカンファレンスでは、FIFA F-MARC委員長Jiri Dvorak教授とMario Bizzini理学療法士による、FIFAが全世界で普及活動を行っております外傷予防トレーニング「FIFA THE 11+」の理論と実演を聴講。その後、部屋を移し、全国医学委員長会議を開催いたしました。
第2回全国医学委員長会議の内容 | |
---|---|
JFAスポーツ医学委員会からの報告 | JFAスポーツ医学委員長 福林 徹 |
アンチ・ドーピング活動について | JFAスポーツ医学委員 土肥 美智子 |
高校選手権におけるメディカルチェックについて | JFAスポーツ医学委員 松本 秀男 |
都道府県協会における今までの活動事例と今後の活動について | 山形県 矢吹 清隆 大阪府 木下 裕光 広島県 寛田 司 大分県 内田 六郎 |
第2回全国医学委員長会議の決定事項 |
---|
2010年度より実施いたしました高校選手権におけるメディカルチェックにつきまして、活発な意見交換をいたしました。2011年度に向けて47都道府県で実施できるよう、メディカルチェックにおける用紙や報告方法の改善を行うこととなりました。 |
関連情報
最新ニュース
- 日本代表 2025/09/01 SAMURAI BLUE(日本代表)選手追加招集 国際親善試合 9.6メキシコ代表戦(アメリカ/オークランド) 9.9アメリカ代表戦(アメリカ/コロンバス)
-
リスペクト・フェアプレー
2025/09/01
9月はJFAリスペクト・フェアプレーデイズ!「リスペクト宣言」・「リスペクトのあるいい話」を募集中!会長賞としてプレゼントも!
-
リスペクト・フェアプレー
2025/09/01
【ホットピ!~HotTopic~】あらためて考える「大切に思うこと」
-
日本代表
2025/09/01
SAMURAI BLUE(日本代表)選手不参加 国際親善試合 9.6メキシコ代表戦(アメリカ/オークランド)| 9.9アメリカ代表戦(アメリカ/コロンバス)
-
日本代表
2025/09/01
【対戦チーム情報】メキシコ代表 かつてのSAMURAI BLUE監督の下で上昇気流に乗る北中米カリブ海の雄~国際親善試合