ニュース
【3種】2018 U15 Leaders’Project in Mie 参加者募集
2018年10月17日
2018 Leaders’Project in Mie 実施要項・募集要項
1.目 的
三重県サッカーの普及・発展を担う地域を代表するリーダーを育成する。
中学年代において目指すリーダー像
「いつでも、どこでも(どんなチームでも、どんな指導者とでも)、自分やチームが向上するために、
自分が何をすべきかを考え、仲間とともに行動できる選手」
2.名称等
[名称]U15 Leaders’ Project in Mie
[主催]一般社団法人三重県サッカー協会 (以下MFA)
[主管]MFA3種委員会
3.期 間
2018年11月~2019年3月
4.会 場
各大会会場(スポーツの杜鈴鹿、東員陸上競技場、伊勢FBV など)
5.指 導
一般社団法人三重県サッカー協会
6.選手参加資格および申込方法
①本協会加盟登録選手とする。
②2003 年(平成15 年)4 月から2006 年(平成18 年)3 月に生まれた選手(平成30 年度の中1~中3 の生徒)を対象とする。
③所属チーム、または保護者から承諾を得た選手とする。
7.選手参加人数:
各回設定なし
8.参加費
無料(交通費等は実費)
9.経費
研修会のスタッフの経費はMFA が負担する。
10.研修の予定
年間2、3 回を予定
第1 回 三重県高校選手権(11 月3 日)
第2 回 皇后杯(11 月4 日)
第3 回 三重県高校新人戦(日時未定)
※高校選手権、高校新人戦は確定
予定している主な研修の項目
・ リーダーの資質・役割とは
・ 運営について
・ フェアプレー精神・ ゲーム分析について
・ 三重県のサッカーについて
11.問合せ先
MFA 3 種委員会 リーダーズプロジェクト担当 南勢地区理事 柴原 永渡 marcielo.c.f@gmail.com
最新ニュース
-
大会・試合
2025/08/14
天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会 準々決勝 マッチスケジュール/テレビ放送・ライブ配信
-
リスペクト・フェアプレー
2025/08/14
9月13日(土) 2025年度リスペクトシンポジウム開催 テーマは「暴力暴言の根絶~審判員へのリスペクト」サッカー文化創造拠点「blue-ing!」での会場聴講とオンライン聴講のハイブリット開催
-
日本代表
2025/08/13
フットサル国際親善試合 チケット販売概要 フットサル日本代表 対 フットサルブラジル代表(10.17および10.19 @静岡/北里アリーナ富士)
-
JFA
2025/08/13
8月6日からの低気圧と前線による大雨に伴う災害に対する対応について
-
日本代表
2025/08/13
テレビ放送およびインターネット配信が決定 SAMURAI BLUE 国際親善試合 9.6 メキシコ代表戦(アメリカ/オークランド)|9.9 アメリカ代表戦(アメリカ/コロンバス)