ニュース
U-20日本女子代表 カナダ戦に向け、攻守においてレベルアップを図る FIFA U-20女子ワールドカップ パプアニューギニア2016
2016年11月19日
FIFA U-20女子ワールドカップ パプアニューギニア2016 グループステージ第3戦 U-20カナダ女子代表との試合を2日後に控えたU-20日本女子代表は18日(金)、試合のキックオフ時間である16:00に合わせて練習を行いました。
練習開始時の気温は26℃。パプアニューギニア入りしてから10日が過ぎ、高温多湿の気候にも慣れてきた選手たちにとっては、涼しさを感じる中でトレーニングが始まりました。ボールフィーリング、パス&コントロールを行った後は、4対3のポゼッション、5対4+GKでゴール前の攻防を確認。最後は11対11のゲームを行い、約2時間のトレーニングを終えました。
FIFA U-20女子ワールドカップ パプアニューギニア2016 グループステージ第3戦は11月20日(日)16:00(日本時間15:00)より行われ、U-20日本女子代表はU-20カナダ女子代表と対戦します。
選手コメント
GK #1 平尾知佳選手(浦和レッズレディース)
フィジカル面において、世界との差を感じています。スペイン戦では、悪い流れを変えることができなかったので、自分たちでピッチの中の流れを変えていけるようになりたいです。日本のつなぐサッカーを実現するために、ディフェンス陣と協力して、後ろからビルドアップしてやっていきたいと思います。
DF #4 市瀬菜々選手(ベガルタ仙台レディース)
スペイン戦では自分たちのサッカーができなかったので、次のカナダ戦では、たとえ相手のフィジカルが強くても、パスで崩していくような戦い方をしたいと思っています。チームの持ち味であるポゼッションを活かして、得点をたくさん取って勝ちたいです。
MF #14 三浦成美選手(日テレ・ベレーザ)
チームには次に向かっていこうという雰囲気があります。スペイン戦は、自分たちがやるべきことをできなかったので、カナダ戦では一つ一つ丁寧につなぐこと、守備の一対一で負けないこと、などをしっかりとやっていきたいです。自身としては、ボールを受けたら前を向いて、ゴールを狙うプレーをしたいと思います。
スケジュール
FIFA U-20女子ワールドカップ パプアニューギニア 2016 | ||
---|---|---|
11月13日(日) | 6-0 | vs ナイジェリア(Bava Park) |
11月14日(月) | AM/PM | トレーニング |
11月15日(火) | AM/PM | トレーニング |
11月16日(水) | 0-1 | vs スペイン(Bava Park) |
11月17日(木) | AM/PM | トレーニング |
11月18日(金) | AM/PM | トレーニング |
11月19日(土) | AM/PM | トレーニング |
11月20日(日) | 16:00 | vs カナダ(National Football Stadium) |
11月21日(月) | AM/PM | トレーニング |
11月22日(火) | AM/PM | トレーニング |
11月23日(水) | AM/PM | トレーニング |
11月24日(木) | 16:00/19:30 | 準々決勝(National Football Stadium) |
11月25日(金) | AM/PM | トレーニング |
11月26日(土) | AM/PM | トレーニング |
11月27日(日) | AM/PM | トレーニング |
11月28日(月) | AM/PM | トレーニング |
11月29日(火) | 16:00/19:30 | 準決勝(Sir John Guise Stadium) |
11月30日(水) | AM/PM | トレーニング |
12月1日(木) | AM/PM | トレーニング |
12月2日(金) | AM/PM | トレーニング |
12月3日(土) | 16:00/19:30 | 3位決定戦/決勝(National Football Stadium) |
※時間はすべて現地時間
※スケジュールは、チームのコンディションや天候等により急きょ変更する場合があります。
関連ニュース
最新ニュース
-
リスペクト・フェアプレー
2025/08/14
9月13日(土) 2025年度リスペクトシンポジウム開催 テーマは「暴力暴言の根絶~審判員へのリスペクト」サッカー文化創造拠点「blue-ing!」での会場聴講とオンライン聴講のハイブリット開催
-
日本代表
2025/08/13
フットサル国際親善試合 チケット販売概要 フットサル日本代表 対 フットサルブラジル代表(10.17および10.19 @静岡/北里アリーナ富士)
-
JFA
2025/08/13
8月6日からの低気圧と前線による大雨に伴う災害に対する対応について
-
日本代表
2025/08/13
テレビ放送およびインターネット配信が決定 SAMURAI BLUE 国際親善試合 9.6 メキシコ代表戦(アメリカ/オークランド)|9.9 アメリカ代表戦(アメリカ/コロンバス)
-
JFA
2025/08/12
移籍リスト 第25-35号