ニュース
U-16日本代表 AFC U-16選手権タイ2014 活動レポート(9/9)
2014年09月10日
昨日の中国戦に勝利しノックアウトステージ進出を決めた98JAPANは、Bグループ首位をかけオーストラリア代表との一戦に臨みます。お互いに勝点は6、得失点差は+5で並んでおり、勝った方がBグループ首位の座につくこととなります。吉武監督は「より良い状態で準々決勝に臨むために良い形でゲームを終えることが重要」と明日の一戦の大切さを選手に話し、練習が始まりました。
ルーティンワークとなっている体幹トレーニングから始まり、フォーメションからのシュート、ボールポゼッションで昨日の試合で欠けていた味方同士の“良い距離感”を確認しました。最後は11vs11の試合を行い、今日の練習を終えました。
選手コメント
井上聖也 選手(セレッソ大阪U-18)
1位でグループリーグを突破したいので、GKとして後ろから声を出し続けて勝利に貢献したいと思います。そしてチームとして無失点を目指します。オーストラリアは大きくスピードもあるという印象なので、自分の武器であるクロスや味方DFの背後のスペースには積極的に飛び出していきたいと思います。チーム一丸となって臨みます。
麻田将吾 選手(京都サンガF.C.U-18)
オーストラリアの攻撃を強い気持ちと的確な予測で跳ね返し、何としてでもグループリーグを1位で突破したいです。チームとしても右肩上がりのパフォーマンスとなるように頑張りたいと思います。この大会ではチームとして6試合目がベストパフォーマンスとなるように取り組んでいますが、目の前の1試合1試合に勝たなければ次はないので、この一戦に集中したいと思います。
今後の予定
AFC U-16選手権タイ2014(バンコク) | ||
---|---|---|
9月6日(土) | 2-0 | グループステージ第1戦 vs 香港代表 |
9月8日(月) | 3-0 | グループステージ第2戦 vs 中国代表 |
9月10日(水) | 18:00 | グループステージ第3戦 vs オーストラリア代表 |
9月14日(日) | 15:30 | ノックアウトステージ 準々決勝 |
9月17日(水) | 16:00/20:00 | ノックアウトステージ 準決勝 |
9月20日(土) | 18:00 | ノックアウトステージ 決勝 |
関連ニュース
最新ニュース
-
グラスルーツ
2025/02/21
JFA×MS&AD「なでしこ“つぼみ”プロジェクト」2025年度支援クラブ第1号が決定~京都府福知山市 福知山ユナイテッドFC U-15 Frau~
-
日本代表
2025/02/21
【Match Report】なでしこジャパン、ニールセン監督体制の初陣を飾る 2025 SheBelieves Cup
-
選手育成
2025/02/21
U-17日本高校サッカー選抜 メンバー・スケジュール 第40回静岡県ヤングサッカーフェスティバル(3.2@草薙総合運動場球技場)
-
メディカル
2025/02/21
JFAメディカルセンター整形外科クリニック 鍼灸師資格を有するアスレティックトレーナー募集
-
2025/02/21
【能登半島地震復興支援プロジェクト】ウォーキングフットボール交流イベント「JFA・キリン ビッグスマイルフィールド」石川県輪島市三井地区で開催