ニュース
U-19日本代表 AFC U-19選手権 直前キャンプ トレーニングマッチレポート vs ホンダロック
2014年10月03日

トレーニングマッチ
2014年10月2日(木) 15:30キックオフ 試合時間 90分 (45分×2)
小田爪陸上競技場 (宮崎/綾町)
U-19日本代表 3-0 (前半2-0、後半1-0) ホンダロック
得点
27分   南野拓実 (U-19日本代表)
41分   松本昌也 (U-19日本代表)
78分   北川航也 (U-19日本代表)
 
スタメン
GK: 中村航輔
DF: 広瀬陸斗、内山裕貴、三浦弦太、坂井大将
MF: 関根貴大、川辺駿、松本昌也、金子翔太
FW: 南野拓実、越智大和
2本目
GK:吉丸絢梓
DF:石田崚真、中谷進之介、茂木力也、宮原和也
MF:高木大輔、井手口陽介、望月嶺臣、奥川雅也
FW:オナイウ阿道、北川航也
サブメンバー   
GK:高木和徹
交代
24分 内山裕貴 → 中谷進之介
67分   吉丸絢梓 → 高木和徹

コメント
南野拓実 選手 (セレッソ大阪)
今日は45分間のプレーで1得点することができ、とても嬉しかったです。まだまだチームは良くなっていくと思うので、残りの練習の中で話し合い、良い準備をしていきたいと思います。そして夕食はみんなで焼き肉を食べてとても盛り上がりました。もっと選手同士でコミュニケーションをとり良い雰囲気にしていきたいと思います。
金子翔太 選手 (清水エスパルス)
今日はホンダロックさんと試合をさせていただきました。個人としてもチームとしても連携面で噛み合わず、ミスが多くなる場面がありました。予選の初戦までまだ時間があるので徐々に仕上げていきたいと思います。
茂木力也 選手 (浦和レッズユース)
今日の試合はミャンマーに入る前の最後の試合でした。チームとしても良い試合ができていたし、自分自身もイメージしているプレーができていたので良かったです。ここからはチームが一つになってU-20ワールドカップの切符獲得を目指すだけだと思うので、自分がチームの為になにができるか良く考え行動しようと思います。
北川航也 選手 (清水エスパルスユース)
30日の試合は目に見える結果を出すことができませんでしたが、今日の試合は結果を出すことができて良かったです。 良い雰囲気でゲームができ、良い方向に向かっていると思います。みんなでイメージを合わせ、大会に臨みたいです。
決起集会実施
本日の夕食は、ホテルに隣接されている囲炉裏のある部屋で、
決起集会を兼ねて焼肉を選手・スタッフ全員で食べました。
食後には、みんなで歌を歌い、オフザピッチでも心を通わせ、宮崎キャンプ最後の夜を過ごしました。

スケジュール
| 9月29日(月) | PM | トレーニング | 
|---|---|---|
| 9月30日(火) | AM 5 - 0  | 
トレーニング 練習試合 vs 日章学園高  | 
| 10月1日(水) | AM/PM | トレーニング | 
| 10月2日(木) | AM 3 - 0  | 
トレーニング 練習試合 vs ホンダロック  | 
| 10月3日(金) | AM | トレーニング | 
| 10月4日(土) | ミャンマーへ移動 | |
| 10月5日(日) | AM/PM | トレーニング | 
| 10月6日(月) | AM/PM | トレーニング | 
| 10月7日(火) | PM | トレーニング | 
| 10月8日(水) | PM | トレーニング | 
| AFC U-19選手権ミャンマー2014 | ||
| 10月9日(木) | 18:30 | vs 中国(Wunna Theik Stadium) | 
| 10月11日(土) | 15:30 | vs ベトナム(Wunna Theik Stadium) | 
| 10月13日(月) | 15:30 | vs 韓国(ZWunna Theik Stadium) | 
| 10月17日(金) | 15:30/19:00 | 準々決勝(Wunna Theik Stadium) | 
| 10月20日(月) | 15:30/19:00 | 準決勝(Youth Training Center Stadium) | 
| 10月23日(木) | 19:00 | 決勝(Youth Training Center Stadium) | 
関連ニュース
最新ニュース
- 
			
				日本代表
				2025/11/03
				
					U-17日本代表 選手変更のお知らせ FIFA U-17ワールドカップ カタール2025(10.22-11.27 カタール/ドーハ)										
														
			
		 - 
			
				大会・試合
				2025/10/31
				
					日程・会場決定および大会史上初の公式アンバサダーに長谷川唯選手が就任 第34回全日本高等学校女子サッカー選手権大会										
														
			
		 - 
			
				グラスルーツ
				2025/10/31
				
					【11/16鹿児島会場 募集期間延長のお知らせ】JFA マジカルフィールド Inspired by Disney ファミリーサッカーフェスティバル ”ファーストタッチ”										
														
			
		 - 
			
				
				2025/10/31
				
					サッカーと地域を活性化!JFA×ANA価値共創活動 小学生チームを全国大会に招待し、交流サッカーや「夢の教室/特別編」を実施「JFA 第49回全日本U-12サッカー選手権大会 応援企画 produced by TEAM BLUE」										
														
			
		 - 
			
				大会・試合
				2025/10/30
				
					準決勝 キックオフ時間、テレビ放送が決定 皇后杯 JFA 第47回全日本女子サッカー選手権大会										
														
			
		 













