ニュース
U-19日本代表 AFC U-19選手権ミャンマー2014 活動レポート(10/8)
2014年10月09日

初戦を翌日に控えたU-19日本代表は、15:00からのトレーニングで最終調整しました。ウォ-ミングアップ、4対2のボール回しの後、縦68m×横68mのコートで11対11のゲームを行いコンビネーションの確認を行いました。続いてセットプレー時のポジショニングを確認し、攻撃陣はシュート、守備陣はロングフィードのトレーニングを行い、チーム全体のトレーニングを終えました。
午前中に行われた公式記者会見には鈴木政一監督が出席し、初戦に向けての抱負を下記のように語りました。
『昨年の3月からチームが始動し、選手はもちろんチームとしても、今日までの間成長することができました。その成果を明日からの試合で選手がどれだけ表現できるか楽しみにしています。日本人の特徴を活かしたサッカーをして結果を出せるようチーム全員で頑張ります。』

明日の中国戦に向けて準備は整いました。あとは試合開始のホイッスルを待つのみです。4大会ぶりのFIFA U-20ワールドカップの出場権を獲得することを目標とするのはもちろんのことですが、まずは初戦で勝利することに全力を注いで選手はプレーします。
コメント
中谷進之介 選手 (柏レイソル)
明日から世界をかけたアジアの戦いが始まると思うと胸が高鳴ります。世界を手にするために初戦はとても大事な試合になってくると思います。勝利という結果に向かってチーム一丸となり戦います。日本からの応援よろしくお願いします!
松本昌也 選手 (大分トリニータ)
今日は試合前日の練習だったのでセットプレーの確認などを行い、明日に向けての準備をしました。自分自身、前回大会に出て悔しい思いもあり今大会こそ必ずワールドカップの出場権を獲得できるように良い準備をして明日の試合に臨みます。そしてチーム一丸となってまずは初戦を勝ちます。
広瀬陸斗 選手 (水戸ホーリーホック)
試合前日となる今日は今までやってきたことを確認し、チームも良い雰囲気で練習ができました。トレーニング以外の時間でもしっかりコミュニケーションをとり、チームの団結も強くなってきました。明日の試合に向けて良い準備ができたのであとは結果を出したいです。 

スケジュール
| 9月29日(月) | PM | トレーニング | 
|---|---|---|
| 9月30日(火) | AM 5 - 0  | 
トレーニング 練習試合 vs 日章学園高  | 
| 10月1日(水) | AM/PM | トレーニング | 
| 10月2日(木) | AM 3 - 0  | 
トレーニング 練習試合 vs ホンダロック  | 
| 10月3日(金) | AM | トレーニング | 
| 10月4日(土) | ミャンマーへ移動 | |
| 10月5日(日) | AM/PM | トレーニング | 
| 10月6日(月) | AM/PM | トレーニング | 
| 10月7日(火) | PM | トレーニング | 
| 10月8日(水) | PM | トレーニング | 
| AFC U-19選手権ミャンマー2014 | ||
| 10月9日(木) | 18:30 | vs 中国(Wunna Theik Stadium) | 
| 10月11日(土) | 15:30 | vs ベトナム(Wunna Theik Stadium) | 
| 10月13日(月) | 15:30 | vs 韓国(Wunna Theik Stadium) | 
| 10月17日(金) | 15:30/19:00 | 準々決勝(Wunna Theik Stadium) | 
| 10月20日(月) | 15:30/19:00 | 準決勝(Youth Training Center Stadium) | 
| 10月23日(木) | 19:00 | 決勝(Youth Training Center Stadium) | 
関連ニュース
最新ニュース
- 
			
				日本代表
				2025/11/03
				
					U-17日本代表 選手変更のお知らせ FIFA U-17ワールドカップ カタール2025(10.22-11.27 カタール/ドーハ)										
														
			
		 - 
			
				大会・試合
				2025/10/31
				
					日程・会場決定および大会史上初の公式アンバサダーに長谷川唯選手が就任 第34回全日本高等学校女子サッカー選手権大会										
														
			
		 - 
			
				グラスルーツ
				2025/10/31
				
					【11/16鹿児島会場 募集期間延長のお知らせ】JFA マジカルフィールド Inspired by Disney ファミリーサッカーフェスティバル ”ファーストタッチ”										
														
			
		 - 
			
				
				2025/10/31
				
					サッカーと地域を活性化!JFA×ANA価値共創活動 小学生チームを全国大会に招待し、交流サッカーや「夢の教室/特別編」を実施「JFA 第49回全日本U-12サッカー選手権大会 応援企画 produced by TEAM BLUE」										
														
			
		 - 
			
				大会・試合
				2025/10/30
				
					準決勝 キックオフ時間、テレビ放送が決定 皇后杯 JFA 第47回全日本女子サッカー選手権大会										
														
			
		 













