ニュース
JFAアカデミー福島再開
2011年04月29日
3月11日に発生した東日本大震災により、お亡くなりになられた方々のご冥福をお祈り申し上げますと共に、
被害を受けられた皆さま、そのご家族に、心からお見舞いを申し上げます。
私たちアカデミー生・スタッフも男子寮のある福島県双葉郡広野町にて東北地方太平洋沖地震を受けました。
震災の日から1ヶ月半が過ぎ、今は静岡県御殿場市にあります御殿場高原ホテル時之栖さんにお世話になり
活動を再開しました。
アカデミー生や私たちスタッフにとっても第2の故郷であります福島県が現在も大変な状況下に置かれている
ことは非常に苦しいことであり、一日も早い復興を願うばかりです。
私たちに出来ることは数少ないかもしれませんが、元気な姿でそして逞しく成長した姿を、福島の方々、広野町・
楢葉町・富岡町の方々にお見せすることだと考えています。少し遠く離れた環境での生活になりますが、全力で
頑張ろうと思います。また、お世話になっております静岡県や御殿場市、裾野市の皆様、そして時之栖さんへの
感謝の気持ちを持ち続け活動してまいります。
本日より、時之栖サッカーフェスティバルが始まりました。朝、私たちの宿舎に福島県の聖光学院サッカー部の皆さ
んが到着しました。他にも学法石川サッカー部、そして3日よりアカデミー生が通っております富岡高校サッカー部
も参加します。福島の仲間達と元気にサッカーが出来る事に感謝します。
まだまだ、被災地では避難生活を続けていらっしゃる方々が大勢いらっしゃいます。今まで以上に『感謝の気持ちと
謙虚な気持ち』を持ちながら前へ進んでいきます。
今後ともよろしくお願いいたします。
平成23年4月29日
JFAアカデミー福島
U18監督 中田康人
被害を受けられた皆さま、そのご家族に、心からお見舞いを申し上げます。
私たちアカデミー生・スタッフも男子寮のある福島県双葉郡広野町にて東北地方太平洋沖地震を受けました。
震災の日から1ヶ月半が過ぎ、今は静岡県御殿場市にあります御殿場高原ホテル時之栖さんにお世話になり
活動を再開しました。
アカデミー生や私たちスタッフにとっても第2の故郷であります福島県が現在も大変な状況下に置かれている
ことは非常に苦しいことであり、一日も早い復興を願うばかりです。
私たちに出来ることは数少ないかもしれませんが、元気な姿でそして逞しく成長した姿を、福島の方々、広野町・
楢葉町・富岡町の方々にお見せすることだと考えています。少し遠く離れた環境での生活になりますが、全力で
頑張ろうと思います。また、お世話になっております静岡県や御殿場市、裾野市の皆様、そして時之栖さんへの
感謝の気持ちを持ち続け活動してまいります。
本日より、時之栖サッカーフェスティバルが始まりました。朝、私たちの宿舎に福島県の聖光学院サッカー部の皆さ
んが到着しました。他にも学法石川サッカー部、そして3日よりアカデミー生が通っております富岡高校サッカー部
も参加します。福島の仲間達と元気にサッカーが出来る事に感謝します。
まだまだ、被災地では避難生活を続けていらっしゃる方々が大勢いらっしゃいます。今まで以上に『感謝の気持ちと
謙虚な気持ち』を持ちながら前へ進んでいきます。
今後ともよろしくお願いいたします。
平成23年4月29日
JFAアカデミー福島
U18監督 中田康人
最新ニュース
-
日本代表
2025/04/26
なでしこジャパン(日本女子代表) ブラジル女子代表との対戦が決定 国際親善試合 ブラジル女子代表戦(5.30&6.2 ブラジル/サンパウロ)
-
日本代表
2025/04/26
フットサル日本女子代表 選手変更のお知らせ AFC女子フットサルアジアカップ中国2025(4.24-5.18 中国/フフホト)
-
大会・試合
2025/04/24
1回戦チケット販売概要決定 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会
-
リスペクト・フェアプレー
2025/04/24
得点を悲しんだ男 ~いつも心にリスペクト Vol.143~
-
大会・試合
2025/04/22
メインビジュアル決定・決勝会場について 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会