ニュース
高校生茶道体験
2014年06月18日
今日は茶道体験をしました。
今回お茶を教えて下さった方は、いつもお世話になっているブルーベリーロッジフロントの杉山さんです。
私は初めて茶道を体験しました。
最初は長時間正座することも辛くて、話を聞いている途中にリタイアして足を崩す人もたくさんいました。
いや…ほぼみんなリタイアしました。
今回はお辞儀の仕方やお菓子の食べ方、お茶の飲み方を実践して教わりました。
茶道をやっていると、静かでとても穏やかな気持ちになってきて、リラックスすることができました。
茶道は日本の文化なので、日本人なら最低限の作法を知っておくべきだと感じた日となりました。





高2 北川ひかる
今回お茶を教えて下さった方は、いつもお世話になっているブルーベリーロッジフロントの杉山さんです。
私は初めて茶道を体験しました。
最初は長時間正座することも辛くて、話を聞いている途中にリタイアして足を崩す人もたくさんいました。
いや…ほぼみんなリタイアしました。
今回はお辞儀の仕方やお菓子の食べ方、お茶の飲み方を実践して教わりました。
茶道をやっていると、静かでとても穏やかな気持ちになってきて、リラックスすることができました。
茶道は日本の文化なので、日本人なら最低限の作法を知っておくべきだと感じた日となりました。





高2 北川ひかる
最新ニュース
-
日本代表
2025/10/11
【Match Report】SAMURAI BLUE、上田綺世選手の終了間際のゴールでパラグアイ代表と2-2で分ける
-
日本代表
2025/10/10
【受付開始のお知らせ】「JFA's DREAMで行く! SAMURAI BLUE応援バスツアー」 11/14(金)開催
-
2025/10/10
令和6年能登半島地震復興支援活動 サッカーファミリー復興支援チャリティーオークション 2025年第7弾 Vol.1
-
日本代表
2025/10/10
【JFA STORE】新商品が続々登場!フットサルグッズや審判グッズも販売開始
-
大会・試合
2025/10/10
Hyundai Mobility Japan株式会社と「U-12カテゴリーパートナー」契約を締結 JFA 第49回全日本U-12サッカー選手権大会