ニュース
なでしこジャパン 試合会場で公式練習を実施
2016年07月21日
スウェーデン女子代表との国際試合を翌日に控えたなでしこジャパン(日本女子代表)は7月20日(水)、試合会場のGuldfageln Arenaでの公式練習を行いました。
午前中は攻撃と守備に分かれ、攻撃陣はシュートを中心としたトレーニングを行い、守備陣はラインコントロールやGKを含めたビルドアップを確認しました。午後からは試合会場に移動。ミニゲームを行った後は、報道非公開とし、約1時間、スタジアムでの感触を確かめながらトレーニングを行いました。
高倉麻子監督はスウェーデン女子代表に対し、「高さを活かしたクロスからの攻撃が持ち味だと思う」との印象を述べながらも、「試合に勝つことが大前提。さらに、ひとつでもふたつでも、選手の意志がかみ合っていくような攻撃ができたらいい」と初勝利への決意を語りました。
高倉監督の下での初勝利がかかるスウェーデン女子代表との国際親善試合は、21日(木)16:00(日本時間23:00)キックオフ予定です。
選手コメント
DF #3 村松智子 選手(日テレ・ベレーザ)
アメリカ遠征では5失点してしまいましたが、ラインコントロールなど、しっかりできた部分もあります。最後ゴール前で体を張ることや、球際の強さは突き詰めていく必要があると感じました。スウェーデン戦では失点ゼロで、何としてでも勝ちたいです。
MF #10 阪口夢穂 選手(日テレ・ベレーザ)
高倉監督の下でまだ勝ちがないので、明日の試合は勝ちたいです。監督からは、守備はラインを高く、人に強く、ということを言われています。勝つことだけではなく、内容の面でももう一回試合を見たい、と思ってもらえるような試合をしたいです。
MF #21 國澤志乃 選手(AC長野パルセイロ・レディース)
代表の選手たちは一人ひとりのレベルが高いので、必死に食らいついています。守備のところで、ボール奪取や守備範囲の広さを出していきたいと思います。(長野県のみなさんには)いつもたくさんの応援をいただいています。せっかく代表に呼んでいただいたチャンスなので自分のプレーを精一杯出したいと思います。
JFA-TV
-
高倉麻子 監督 インタビュー
-
村松智子 選手(日テレ・ベレーザ)インタビュー
-
阪口夢穂 選手(日テレ・ベレーザ)インタビュー
-
國澤志乃 選手(AC長野パルセイロ・レディース)インタビュー
スケジュール
7月18日(月) | AM/PM | トレーニング |
---|---|---|
7月19日(火) | AM/PM | トレーニング |
7月20日(水) | AM PM |
トレーニング トレーニング ※冒頭15分公開 |
7月21日(木) | 16:00 | 国際親善試合 vs スウェーデン女子代表(Guldfageln Arena) |
7月22日(金) | AM | トレーニング |
7月23日(土) | AM/PM | トレーニング |
7月24日(日) | 14:00 | 練習試合 vs クリシャンスタッドDFF(Vilans IP) |
※時間はすべて現地時間。
※スケジュールは、チームのコンディションや天候等により急きょ変更する場合があります。
関連ニュース
最新ニュース
-
日本代表
2025/10/09
BLUE DREAM SEAT supported by MIZUHO「知的・発達障がい者席」「車椅子席」チケット販売概要決定のお知らせ MS&ADカップ2025 なでしこジャパン(日本女子代表)対 カナダ女子代表 11.29(土) 長崎/長崎スタジアムシティ(ピーススタジアム)
-
日本代表
2025/10/09
BLUE DREAM SEAT supported by MIZUHO「視覚障がい者席」「知的・発達障がい者席」「車椅子席」チケット販売概要決定のお知らせ キリンチャレンジカップ2025 SAMURAI BLUE(日本代表) 対 ボリビア代表 【11.18(火)@東京/国立競技場】
-
選手育成
2025/10/09
2025年JFA・Fリーグ特別指定選手に3選手を認定
-
グラスルーツ
2025/10/09
APOカップ2025オーストラリアに電動車椅子サッカー日本代表出場
-
指導者
2025/10/09
2026年度 JFA Cライセンスコーチ養成講習会女性コース(第1回) 開催要項