ニュース
『JFAnews』9月情報号、本日(9月17日)発売! 特集は「実力を発揮するためのメンタル」
2020年09月17日
日々積み重ねたトレーニングの成果を試合で発揮するためには、どんな状況にも屈しない心の強さが求められます。常に安定したパフォーマンスを発揮できる選手は重圧や緊張とどう向き合っているのでしょうか。
今号では、パフォーマンスとメンタルの関係性をテーマに、選手の心の在り方や選手の精神面での成長における指導者の存在、選手が身につけるべき精神力などについて考えてみました。
特集の巻頭は、影山雅永U-19日本代表監督と森山佳郎U-16日本代表監督の対談です。選手はもちろん、指導者に必要なメンタリティーなど、それぞれの実体験を踏まえながらトークを繰り広げました。
そして、JFAアカデミー福島の津田恵太男子U18チャレンジ監督、山口隆文女子統括ダイレクターには福島校の男子、女子それぞれの取り組みや選手に対するサポートについて話を聞きました。
また、パフォーマンスにおける緊張とリラックスに関する科学的理解について、スポーツ心理学を専門としている、九州大学大学院人間環境学研究院の杉山佳生教授に寄稿していただきました。
特集の最後は、現役選手が登場します。権田修一選手(ポルティモネンセSC/ポルトガル)、武藤雄樹選手(浦和レッズ)、中山雄太選手(PECズヴォレ/オランダ)、南萌華選手(浦和レッズレディース)にそれぞれサッカーとメンタルの関係性や自身のメンタルとの向き合い方についてインタビューを行いました。
レポートは、8月22、23日に日本代表を支援する企業と共に実施した「サッカー日本代表 夏休み特別オンライン授業」です。授業には多くの小・中学生が参加し、体や社会の仕組み、サッカーに関する仕事などについて学びました。
隔月連載の「私とフットボール」は、ヴァンフォーレ甲府でスカウトを担当する森淳さんです。湘南ベルマーレの前身であるフジタ工業でプレーし、現役を引退した後にスカウトとして24年もの長きにわたってプロサッカー選手の発掘に心血を注いできた森さんに、スカウトとして活動し始めた経緯、中田英寿選手の獲得秘話や選手視察の方針などについて話を聞きました。
その他、隔月連載「JFAこころのプロジェクト」、「SAMURAI KITCHEN」「いつも心にリスペクト」など連載もお見逃しなく。
次号は10月19日(月)発行予定で「言葉の力(仮題)」を特集します。
ご期待ください!
関連ニュース
-
JFA
2020/08/21
『JFAnews』8月情報号、本日(8月21日)発売! 特集は「指導者のあるべき姿」
-
JFA
2020/07/20
『JFAnews』7月情報号、本日(7月20日)発売! 特集は「サッカーへのリスペクト」
-
JFA
2020/06/22
『JFAnews』6月情報号、本日(6月22日)発売! 特集は「強い体をつくる(後編)/体調管理の重要性」
-
JFA
2020/05/25
『JFAnews』5月情報号、本日(5月25日)発売! 特集は「強い体をつくる(前編)/フィジカルを強化する」
-
JFA
2020/04/23
『JFAnews』4月情報号、本日(4月23日)発売! 特集は「部活動の実情とこれから」
最新ニュース
-
大会・試合
2025/09/26
準決勝・決勝 テレビ放送・配信、ラジオ放送について 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会
-
審判
2025/09/26
JFAクラウドファンディング 世界を目指す次代の審判員を育成「JFAユース審判員海外遠征プロジェクト ~アジアチャレンジツアー~」を実施
-
日本代表
2025/09/26
スタジアム往復バス「JFAライナー」運行のお知らせ 国際親善試合 フットサル日本代表 対 フットサルブラジル代表 【10.17(金)・19(日) 静岡/北里アリーナ富士】
-
グラスルーツ
2025/09/26
JFAユニクロサッカーキッズ、11/8(土)タイのバンコクで初開催!サッカー元タイ代表選手もゲスト参加
-
日本代表
2025/09/26
選手変更のお知らせ U-17日本代表候補 国内トレーニングキャンプ(9.27-10.1 大阪・J-GREEN堺)