ニュース
「審判交流プログラム」 カタール、サウジアラビアより審判員を招聘
2025年09月10日

日本サッカー協会(JFA)は、公益社団法人日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)と協働し、カタールサッカー協会、サウジアラビアサッカー連盟との「審判交流プログラム」として、下記審判員を招聘することになりました。
「審判交流プログラム」概要
招聘期間
カタール 9月10日(水)~9月24日(水)
サウジアラビア 9月17日(水)~9月29日(月)
来日メンバー
カタール<審判員>
MOHAMED Mohamed Ahmed E E(モハメド・アハメド・E・E・モハメド)
1997年3月27日生
・2021年 国際審判員登録

サウジアラビア<審判員>
ALBALAWI Faisal Sulaiman A(ファイサル・スライマン・A・アルバラウィ)
1988年12月10日生
・2019年 国際審判員登録

ALQAHTANI Faisal Nasser R(ファイサル・ナセル・R・アルカフタニ)
1983年10月19日生
・2017年 国際審判員登録

ALDAKHIL Ibrahim Abdullah M(イブラヒム・アブドゥラ・M・アルダヒル)
1987年3月31日生
・2023年 国際審判員登録

割当予定試合
・明治安田J1リーグ 第29節~第32節
審判交流プログラム
JFAは、審判員やインストラクターの国際経験を積むため、2008年より海外のサッカー協会や連盟と「審判交流プログラム」を提携し、各国との国際交流とともに国際経験の機会創出に注力しています。派遣される審判員は、海外でのリーグ戦や国際試合を担当し、現地のインストラクターの指導を通して、技術向上を図り、異なる文化や環境下でも審判ができる柔軟性や適応力を養うことを目的としています。また、海外から日本に招聘した審判員はJリーグやWEリーグ、国際試合を担当しています。
今後の審判交流プログラム予定
●アメリカ(1名) 11月20日(木)~12月8日(月)
関連情報
関連ニュース
最新ニュース
-
大会・試合
2025/11/23
町田が悲願の国内主要タイトル、神戸はJ開幕後3クラブ目の2連覇ならず 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会決勝
-
大会・試合
2025/11/22
「SCO GROUP Award」 受賞選手発表 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会
-
JFA
2025/11/21
2025年度 第14回理事会を開催
-
グラスルーツ
2025/11/21
【2026/1/31 広島会場 募集開始!】JFA マジカルフィールド Inspired by Disney ファミリーサッカーフェスティバル ”ファーストタッチ”
-
大会・試合
2025/11/21
宮城県代表校について 第104回全国高校サッカー選手権大会


