ニュース
14回目となるJYDパートナーミーティングを実施
2022年05月24日
日本サッカー協会(JFA)は5月17日(火)、14回目となる『JYDパートナーミーティング』を開催しました。
この会議は、JYDパートナー企業とJFAとが一堂に介し、各社の活動の共有や今後の展開等をディスカッションし、横連携により、さらなる価値創出を図る目的で定期的に開催しているものです。
今回は、「高円宮記念JFA夢フィールド」を舞台に、その施設見学を兼ねて久しぶりに対面形式で開催しました。北澤豪JYDアンバサダーも参加し、非常に有意義な会となりました。
第1部ではJFA及び各社から直近で力を入れている活動について共有し、第2部ではJFAが掲げる社会貢献活動「アスパス!」をテーマに、JYDパートナー企業が取り組んでいる社会貢献活動の紹介、また、それらをパートナー企業同士で連携し、サッカーを通じてどのように発展させられるかなどについて、グループディスカッションを行いました。
また、会の最後には「高円宮記念JFA夢フィールド」の施設見学も行い、この日初めて同会場を見学した参加者からは、さまざまな感想が寄せられました。
今後もパートナー各社とJFAは手を取り合い、それぞれのリソースを活用した活動を通じて、サッカー界や社会の発展に向けた取り組みを実現していきます。
関連ニュース
-
JFA Youth & Development Programme(JYD)
2022/05/05
ボーネルンドとJFA Youth & Development Programme(JYD)サポーター契約を締結
-
JFA Youth & Development Programme(JYD)
2022/03/01
「誰かがやらなければいけないなら」JFAとデロイト トーマツが創る新たなスポーツマーケット~JFA Youth&Development Programme~
-
JFA Youth & Development Programme(JYD)
2022/02/22
JFA夢フィールド建設の先にある思い 東亜道路工業がスポーツインフラに力を入れる理由~JFA Youth&Development Programme~
-
JFA Youth & Development Programme(JYD)
2022/02/15
「24時間365日、ポケモンのことを考えている会社」は、なぜJFAと契約したのか。~JFA Youth&Development Programme~
-
JFA Youth & Development Programme(JYD)
2022/01/28
日本総研が目指す、「サッカーから始まるまちづくり」とは?~JFA Youth&Development Programme~
最新ニュース
-
グラスルーツ
2025/10/10
【11/23神奈川会場 募集開始!】JFA マジカルフィールド Inspired by Disney ファミリーサッカーフェスティバル ”ファーストタッチ”
-
日本代表
2025/10/10
チケット完売のお知らせ キリンチャレンジカップ2025 10.10(金) SAMURAI BLUE(日本代表)対 パラグアイ代表 @大阪/パナソニック スタジアム 吹田
-
日本代表
2025/10/09
BLUE DREAM SEAT supported by MIZUHO「知的・発達障がい者席」「車椅子席」チケット販売概要決定のお知らせ MS&ADカップ2025 なでしこジャパン(日本女子代表)対 カナダ女子代表 11.29(土) 長崎/長崎スタジアムシティ(ピーススタジアム)
-
日本代表
2025/10/09
BLUE DREAM SEAT supported by MIZUHO「視覚障がい者席」「知的・発達障がい者席」「車椅子席」チケット販売概要決定のお知らせ キリンチャレンジカップ2025 SAMURAI BLUE(日本代表) 対 ボリビア代表 【11.18(火)@東京/国立競技場】
-
選手育成
2025/10/09
2025年JFA・Fリーグ特別指定選手に3選手を認定