ニュース
【能登半島地震復興支援プロジェクト】ウォーキングフットボール交流イベント「JFA・キリン ビッグスマイルフィールド」石川県珠洲市で開催
2024年07月05日
日本サッカー協会(以下、JFA)は、JFAオフィシャルトップパートナーのキリンホールディングス株式会社(以下、キリン)と共催で、7月14日(日)に石川県珠洲市で「JFA・キリン ビッグスマイルフィールド」を開催します。これは能登半島地震復興支援プロジェクトの一環として行うもので、能登町、輪島市の門前地区と輪島地区に続き、今回が4回目の実施となります。避難所や仮設住宅での生活を余儀なくされている方が多い珠洲市で、人々の運動不足解消や地域コミュニティ維持のきっかけづくりの要望を受けて開催に至りました。
これまでJFAとキリンは、東日本大震災の復興応援プロジェクトとして、2011年から「JFA・キリン スマイルフィールド」、「JFA・キリン ビッグスマイルフィールド」を実施し、また2016年には「JFA・キリン 熊本復興応援 サッカー教室」を行うなど、サッカーを通じて10万人を超える子どもたちや地域の人々へ笑顔を届けてきました。
今回の取り組みでは、これまでのサッカーを通じた復興支援を継続する形で、走らないサッカー「ウォーキングフットボール」で被災地の皆さまが楽しく交流できる機会を創出します。また、今回は元サッカー日本代表の巻誠一郎さんも参加した地域の方々と一緒にウォーキングフットボールをプレーします。
今後もJFAとキリンは、サッカーを通じたコミュニティの活性化と多くの方が笑顔になれる機会を被災地域に寄り添いながら展開していきます。
7月14日(日) 「JFA・キリン ビッグスマイルフィールド in 珠洲市」 開催概要
開催日:2024年7月14日(日) 12:00~15:00
場所:珠洲市立三崎中学校 テニスコート・体育館(石川県珠洲市三崎町宇治114)
ゲスト:元サッカー日本代表 巻誠一郎さん
関連ニュース
-
2024/06/12
【能登半島地震復興支援プロジェクト】ウォーキングフットボール交流イベント 「JFA・キリン ビッグスマイルフィールド」石川県輪島市の2会場で開催
-
2024/05/30
【レポート】能登半島の復興に向けて~巻誠一郎さん(元サッカー日本代表)インタビュー
-
2024/05/16
令和6年能登半島地震 復興支援活動 サッカーファミリー復興支援チャリティーオークションを5月20日より開始
-
2024/04/25
ウォーキングフットボール交流イベント 「JFA・キリン ビッグスマイルフィールド」を開催 能登半島地震復興支援プロジェクト
-
2024/04/25
JFAとパートナー企業による能登半島地震復興支援プロジェクト「JFA Partnership Project for NOTO」をスタート
最新ニュース
-
JFA
2025/04/01
チャイニーズ・タイペイサッカー協会とのパートナーシップ協定を再締結
-
2025/04/01
【心をひとつに~能登半島復興へ】第3回「多くの支援に感謝。この経験を未来につなげられるように」珠洲エスペランサフットボールクラブ・砂山誠吾代表、和嶋昌樹コーチ
-
大会・試合
2025/04/01
マッチNo.【9】・マッチNo.【43】 キックオフ時間・会場決定、マッチNo.【16】会場名変更のお知らせ、都道府県代表決定戦について 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会
-
日本代表
2025/04/01
April Dream 日本女子サッカーの夢 「なでしこvision 世界のなでしこになる。」
-
日本代表
2025/04/01
なでしこジャパン(日本女子代表)トレーニングマッチ コロンビア女子代表戦(4.8 大阪/J-GREEN堺)の試合配信が決定