ニュース
出場チーム紹介vol.4 第13回全日本女子フットサル選手権大会
2016年10月26日
女子のフットサルチーム日本一を決する第13回全日本女子フットサル選手権大会が10月28日(金)に北海道/北海きたえーるで開催されます。1次ラウンドでは16チームを4チームずつ4グループに分けてリーグ戦を行い、各グループ1位の4チームが決勝ラウンドへ進出。決勝ラウンドは4チームによるノックアウト方式で行います。
今回は1次ラウンド グループDの4チームをご紹介します。
FCアレグリ・カミーニョ(九州/佐賀県)
普段は女子サッカークラブ(1987年結成)として活動し、九州女子サッカーリーグに所属していますが、フットサルは大会の時期になると練習を行っています。沖縄で開催された九州大会ではポイントとなる試合をすべて接戦で制し、何とか全国大会への切符を手にすることができました。今大会で6年連続での全国大会出場となりますが、目標である決勝ラウンド進出を成し遂げるため、クラブ一丸となって全力で挑戦します。
福井丸岡ラック(北信越1/福井県)
アジア王座奪還、私たち日本女子フットサル界に課せられた大きな目標です。たくさんの方々のご尽力のおかげで、日本代表強化を主眼とする「日本女子フットサルリーグ」の開幕も近づいてきました。今こそ、日本女子フットサル界の底力が試される時。参加チームの皆様、熱い試合を繰り広げ、女子フットサルの魅力を全国に発信しましょう。我々、福井丸岡RUCKは、地元福井の大きな支援を受けながら、夢の階段を駆け昇っています。「少年よ、大志を抱け」、世界の頂を目指し、北の大地で大暴れする福井丸岡RUCKに、皆様、応援よろしくお願いします。
ユニアオレディース(東海2/愛知県)
2012年のチーム結成時から目標にしていた全日本女子選手権への出場を、日本女子フットサルリーグへの参戦が決まったこの年に初めて叶えることが出来ました。UNIAO Ladiesのフットサルは、攻守にわたりグループワークをストロングポイントとしています。この全国大会でもユニアオらしく戦い、少しでも爪痕を残せるようチーム一丸となって全力で戦います!目標は予選リーグ突破。このメンバーで一試合でも多く戦いたいと思っています。
道楽(四国/香川県)
2年ぶりに全日本女子フットサル選手権に出場する道楽です。どんな相手にでも前からプレスをかける攻撃的なチームです。守備からリズムを作りどんな相手にでも臆せず最後まで戦います。
第13回 全日本女子フットサル選手権大会
2016年10月28日(金)~30日(日)
北海道/北海きたえーる
関連情報
関連ニュース
最新ニュース
-
日本代表
2025/04/02
当日券の販売について 国際親善試合 なでしこジャパン(日本女子代表)対 コロンビア女子代表(4.6(日)@大阪/ヨドコウ桜スタジアム)
-
指導者
2025/04/02
2025年度 JFA Cライセンスコーチ養成講習会女性コース(第2回目)開催要項
-
JFA
2025/04/01
チャイニーズ・タイペイサッカー協会とのパートナーシップ協定を再締結
-
2025/04/01
【心をひとつに~能登半島復興へ】第3回「多くの支援に感謝。この経験を未来につなげられるように」珠洲エスペランサフットボールクラブ・砂山誠吾代表、和嶋昌樹コーチ
-
大会・試合
2025/04/01
マッチNo.【9】・マッチNo.【43】 キックオフ時間・会場決定、マッチNo.【16】会場名変更のお知らせ、都道府県代表決定戦について 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会